前回のブログ⑭時の価格は8万9千円だったのに・・・
円高で安くなると思ったら3万円近くも値上がりしてますね!
もうLGは作ってないって事でしょう!
しかし、新型のデザインは今一なので、いいタイミングで買う事が出来ました!(笑)
使い勝手は当然ながら今までの中じゃ最高ですね!
画面の大きさは3840x1440!YouTubeの対応動画を再生してみると動きがカクカク!
ネットのスピードを計ったら60Mbpsも出てません!
契約は1Gbpsなのに・・・・・今まで別に不自由してませんでしたので何年もそのままにしていたLANを見直してみると・・・・
早速、ネットの入り口DSUからルーター間の配線に問題発見!
DSU→電話主装置→ルーターをDSU→ハブ(1Gbps)→ルーターと主装置に分岐!
99.7MBpsまで上がりましたが、何回計測しても100Mbpsを超えられません!
これじゃLAN自体が100Mbpsって事じゃん!いくらマシンを爆速化したって、イーサネットが遅くちゃ意味ないじゃか!
そこで先ずDSU→PLaneXの最新型タイプM4新型ハブ(FXG-08IM4)→ルーターにしてケーブルも自作のCAT5eケーブルに交換しルーターと直接接続したら・・・
ゲ!なんといきなり997.3Mbpsが出ちゃいました!
な・なんと従来の15倍!ケーブルが悪かった!
ハブも進化してるみたいですね!未だ旧型のFXF-08IM3も出てるので買うなら最新のM4型を推奨!
こうなると全面的に総入れ替え!メインハブをFXG-24IM4 にして中間ハブもすべて新型の最新の8ポートハブFXG-08IM4(アマゾンではまだM3の旧型しか売っていないのでNTT子会社から)を追加購入にしてケーブルも全て自作のカテゴリー5eに交換してみると・・・・・
ルーター→PLaneX新型M4の24ポート→PLaneX新型M4の8ポート→PC(中古DELL presicionT5500ー2CPU)で計測・・・・・3段階のカスケード接続ですが・・・・・
末端でも従来の十倍!
さすがにルーター直接続の程スピードは出ませんが・・・それでもYouTubeの3840x1440対応動画を再生してみると見事にさくさく動くじゃありませんか!(笑)
LAN内のファイルコピーも速い速い!
遅かった原因は、
(1)DSUとルーター間に接続した主装置のハブが100Mbpsタイプだった!DSUとルーターを新型ハブを介して直接接続したことで1Gbpsになった!
(2)今までI-ODATAやBuffallo等バラバラだったハブを全て同じメーカーのPLaneX新型M4ジャンボフレーム対応ハブに替えた事で通信が安定したし古い1Gbpsハブより最新のハブの方が絶対速い!
(3)ケーブルが古くなったCAT5からCAT5eに替えた事で速度が上がった!しかし未使用のCAT5(3m)でも200Mbps以上を出したので短ければCAT5でも使ええる!
しかし、どうしても300Mbps以上のスピードが出ないマシンが!シングルCPUだから?
PresicionT5500のLANはジャンボフレーム未対応のBroadcomなのでLANカードを安い玄人志向GBE-PCIE4に変えジャンボフレームで繋げたら逆にスピードが落ちちゃった!(大苦笑)
新型のBroadcomやIntel製にすれば500Bpsは出せるのかも・・・・・RTL8111Eを使ったセンチュリーの最新LANカード使ったらどうなんでしょうね!
しかし一度、爆速を経験しちゃうと・・・・もう戻れませんね!
皆様も、LAN環境を見直すと爆速になるかも!
新型のIntel製やBroadcom製のチップや
RealTec製RTL1868チップ性能が良くないのか・・・RTL8111Eタイプにすれば速度向上が見込めるのか・・・
それともIntel製やBroadcom製のチップ使ったLANカードなら500Mbpsは出るのか?
同じ型のマシンでは出てるんだから。ケーブルをCAT6に上げれば多少速くなるのか・・・・
インターネットも一旦爆速を経験しちゃうともう戻れませんね!(大苦笑)
***************************************************************************************
!警告! 2016年元旦~大暴落が起きた時点まで(最長2017年1月27日まで)
***************************************************************************************
主要企業101社の9割は今年の景気は拡大するって言ってますがね!(苦笑)
週刊誌も「今年は好景気に成る」と一本調子です!株を買えって?(大苦笑)
売り抜けて円高にし為替で更に儲ける誰かさんの手先になるとは・・・・
情報を操作し、【株を乱上下させて売り抜ける】のは彼らの常套手段!ジョーカーを掴まされない様に!
暴落前は短期勝負以外買っちゃだめですよ!じっと我慢!
1万3千円以下になれば、意志決定が速く、財務内容が良い優良企業の株に資金の半分を!
暴落率の高い株を1/4!残りは勘で!
消費税が10%になる17年4月から不況になるのは当たり前!ですが、それ以前の2016年内に不況へ突入すると思って対策を講じて下さい!高利回りに釣られて投資しないで下さい!
安倍ちゃんが、内需拡大の政策(=消費税増税3年間凍結等)を速やかに行えれば大不景気も短くて済むのですが・・・・
なにせ2020年には、日本大繁栄が約束されているのですから、一過性の不景気に落ち込まないで下さい。
財務省や洗脳された政治家が余計な事しなければですけど・・・・・
************************************************************************************************************
私の警告が外れる事を私が一番祈っております!