01・2019年4月12日東▽森内俊之九段48(Fクラス) ③24第69期王将戦第1次予選4組3回戦


2019年度初戦!今期も先手番には恵まれず後手番スタート! レーティング1619=56位
↑が空白で観れない場合はhttps://www.youtube.com/watch?v=e91SC2HRxSI
92手で勝って2連勝!八段昇段まで149勝!3時間棋戦の勝率も漸く70%台に!
残り時間は森内九段1分藤井聡太七段5分!なんとか時間切れは免れました!(笑)
02・2019年04月19日東▲行方尚史八段44(B級1組4位) 51第27期銀河戦本戦E組9回戦〇


5月28日PM8.00から放映! レーティング1704=33位!
先手番!
67手で圧勝して3連勝、八段昇段まで148勝!持ち時間1持間以内の棋戦16連勝!
8月から決勝トーナメント!
03・2019年04月19日東▲阿久津主悦八段36(B級1組2位) 52第27期銀河戦本戦E組10回戦〇


A級順位戦での敗戦でレーティング1701=34位に落ちてますが・・・・
6月25日放映!105手で勝って4連勝!持ち時間1持間以内の棋戦17連勝!八段昇段まで147勝!
決勝戦まで勝ち上がって、豊島2冠に公式戦でリベンジしてほしいですね!
既にトーナメントで4連勝してるので、勝敗に関係なく決勝トーナメントに進出決定!次年度は本戦シード!
04・2019年4月24日東京将棋会館で、高見泰地叡王25と ⑤28第32期4組ランキング戦準決勝


レーティング1718=26位!
高見叡王は防衛戦第1局で中盤までは見事な指し回しで勝勢から詰め間違いでもったいない大逆転負け!
第1局で勝っていれば一方的な永瀬叡王誕生はなかったでしょう!
久しぶりの先手番!しかし相変わらず中盤で1時間以上の長考!今回もハラハラドキドキの展開!
高見叡王は、叡王防衛戦第1局同様勝勢寸前から・・・角切りを躊躇した一瞬の隙を突かれ大逆転負け!
終盤までは優勢なのに・・最後の詰めが・・・・・・詰将棋鍛錬しないとアカンぜよ!
終わってみば藤井聡太七段の鮮やかな詰めでの終局でしたが・・・・かなりやばい展開でした!
久しぶりの先手でしょうか・・どうも調子が出ない様で・・・・・勝つには勝ったけど・・・う~ん????
↑空白の場合、https://www.youtube.com/watch?v=BnB77d6Nzmw
127手で勝って5連勝・八段昇段まで146勝!竜王ランキング戦3連続昇級で3組へ!
05・2019年05月9日関西将棋会館で北浜健介八段43(B級2組14位)と③25第69期王将戦予選4組準決勝


振り駒は後手番!今期も後手番先行! レーティング1633=53位
↑空白の場合、https://www.youtube.com/embed/y9icxDk5R5Q
96手で勝って6連勝で決勝進出・八段昇段まで145勝!
北浜八段が竜で飛車を取ると、8手一組の千日手になっていた珍しい終盤戦でした!
王手の千日手は仕掛けた方が負けとなる!
06・5月15日、関西将棋会館で牧野光則五段30(C級2組25位) ④17第45期棋王戦第一次予選準決勝◎


先手番!139手で勝って7連勝!八段昇段まで144勝! レーティング1588=67位
↑空白の場合、https://www.youtube.com/embed/BVugjl0h6dU
持ち時間4時間!全対局3時間の新人王を取ったので次は棋王戦の順ですが・・・・
1時間以下のNHK杯と銀河戦を制した後になるのか?
6月からの挑戦者決定トーナメントを経て来年2月からタイトル戦!先は長~い!


2019年度初戦!今期も先手番には恵まれず後手番スタート! レーティング1619=56位
↑が空白で観れない場合はhttps://www.youtube.com/watch?v=e91SC2HRxSI
92手で勝って2連勝!八段昇段まで149勝!3時間棋戦の勝率も漸く70%台に!
残り時間は森内九段1分藤井聡太七段5分!なんとか時間切れは免れました!(笑)
02・2019年04月19日東▲行方尚史八段44(B級1組4位) 51第27期銀河戦本戦E組9回戦〇


5月28日PM8.00から放映! レーティング1704=33位!
先手番!
67手で圧勝して3連勝、八段昇段まで148勝!持ち時間1持間以内の棋戦16連勝!
8月から決勝トーナメント!
03・2019年04月19日東▲阿久津主悦八段36(B級1組2位) 52第27期銀河戦本戦E組10回戦〇


A級順位戦での敗戦でレーティング1701=34位に落ちてますが・・・・
6月25日放映!105手で勝って4連勝!持ち時間1持間以内の棋戦17連勝!八段昇段まで147勝!
決勝戦まで勝ち上がって、豊島2冠に公式戦でリベンジしてほしいですね!
既にトーナメントで4連勝してるので、勝敗に関係なく決勝トーナメントに進出決定!次年度は本戦シード!
04・2019年4月24日東京将棋会館で、高見泰地叡王25と ⑤28第32期4組ランキング戦準決勝


レーティング1718=26位!
高見叡王は防衛戦第1局で中盤までは見事な指し回しで勝勢から詰め間違いでもったいない大逆転負け!
第1局で勝っていれば一方的な永瀬叡王誕生はなかったでしょう!
久しぶりの先手番!しかし相変わらず中盤で1時間以上の長考!今回もハラハラドキドキの展開!
高見叡王は、叡王防衛戦第1局同様勝勢寸前から・・・角切りを躊躇した一瞬の隙を突かれ大逆転負け!
終盤までは優勢なのに・・最後の詰めが・・・・・・詰将棋鍛錬しないとアカンぜよ!
終わってみば藤井聡太七段の鮮やかな詰めでの終局でしたが・・・・かなりやばい展開でした!
久しぶりの先手でしょうか・・どうも調子が出ない様で・・・・・勝つには勝ったけど・・・う~ん????
↑空白の場合、https://www.youtube.com/watch?v=BnB77d6Nzmw
127手で勝って5連勝・八段昇段まで146勝!竜王ランキング戦3連続昇級で3組へ!
05・2019年05月9日関西将棋会館で北浜健介八段43(B級2組14位)と③25第69期王将戦予選4組準決勝


振り駒は後手番!今期も後手番先行! レーティング1633=53位
↑空白の場合、https://www.youtube.com/embed/y9icxDk5R5Q
96手で勝って6連勝で決勝進出・八段昇段まで145勝!
北浜八段が竜で飛車を取ると、8手一組の千日手になっていた珍しい終盤戦でした!
王手の千日手は仕掛けた方が負けとなる!
06・5月15日、関西将棋会館で牧野光則五段30(C級2組25位) ④17第45期棋王戦第一次予選準決勝◎


先手番!139手で勝って7連勝!八段昇段まで144勝! レーティング1588=67位
↑空白の場合、https://www.youtube.com/embed/BVugjl0h6dU
持ち時間4時間!全対局3時間の新人王を取ったので次は棋王戦の順ですが・・・・
1時間以下のNHK杯と銀河戦を制した後になるのか?
6月からの挑戦者決定トーナメントを経て来年2月からタイトル戦!先は長~い!