藤井聡太四段
8月22日(火)朝日杯将棋オープン戦第一次予選12組2回戦(持ち時間各40分の早指し対局!)
で、
またも4連続の後手番ながら・・・・
B級2組・竜王戦3組の大石直嗣六段(27)
に166手で勝って
今期27勝3敗!勝率90.00%へ!今期対局確定数【62】に!
続いて行われた準決勝で竹内雄悟四段(29)
にも後手番で5連続!
今期31対局で先手は僅か9対局!後手21対局での確率なんと71%にもなっちゃった!(大苦笑)
13回戦から20回戦まで8回連続後手番してる程、振り駒運が弱すぎるのに勝っちゃうんだから!
決勝戦で先手になれる可能性が高くなってるとも言えますが・・・・・・
藤井藤井聡太四段に勝った菅井竜也七段の穴熊戦法を参考にしたんでしょうか、前回と違って、一気に攻めずに慎重な駒捌きで対応・・・・・しかしそれが仇になり攻め難い先手有利の局面に!
ガチガチに堅めた穴熊の竹内四段のリベンジなるかと思われましたが、今回は藤井マジックが炸裂!
なんと96手目で1六竜と歩を取って以下1八竜と成り飛車を切っちゃった!(ワォ)
穴熊崩しは端からとはいうけれど常人には考えられない勝負手!
コンピューターソフトでは竹内四段が97手目に2八金と受けた時点で一気に優位になったのですが・・・・・
あれよあれよと146手で勝って4連勝!アンビリーバブル!凄い!凄過ぎ!
いよいよ,朝日杯将棋オープン戦第一次予選12組の決勝戦に!
今期28勝3敗!勝率90.32%!今期対局確定数を【63】に伸ばしました!
8月24日に棋王戦本戦2回戦で
【順位戦A級・竜王戦1組】豊島将之八段(27)
と!
A級棋士との初公式戦!持ち時間各4時間!
まさか6連続の後手番にはならないだろうけど・・・・・・先手で指させてやりたいですね!
挑戦者決定本戦を勝ちぬくのは容易ではありませんが、進化した藤井聡太四段の熱戦に期待しましょう!
勝てば森内俊之九段(18世名人)
と・・・・・
その前に森内俊之九段とは、9月3日(日)にNHK杯2回戦!異例の生放送で午前10時から!
この2対局に先手で連勝すれば12連勝以上するかもね!(笑)

早指し将棋は番狂わせが多いので、期待しましょう!
新人王戦・加古川清流戦の決勝まで・王座戦・王位戦・棋聖戦・叡王戦の予選決勝まで勝ち残こると今期の対局数は【78】!トーナメント本線で勝てば更に上乗せが!
今期対局数ランキング1位は確定ですね!
対局予定&結果
(予定はメジャータイトルトーナメント本戦確定&予選トーナメント及び他のトーナメントを掲載)
回数 日時 対局相手 ▲先手▽後手 棋戦
1・2016年12月24日 ▽加藤一二三九段(C級2組45位) 第30期竜王戦予選6組1回戦
2・2017年1月26日 ▲豊川孝弘七段(C級1組27位) 第43期棋王戦予選6組2回戦
3・2017年2月09日 ▲浦野真彦八段(Fクラス) 第30期竜王戦予選6組1回戦
4・2017年2月23日 ▲浦野真彦八段(Fクラス) 第67回NHK杯予選5組1回戦
5・2017年2月23日 ▲北浜健介八段(B級2組8位) 第67回NHK杯予選5組2回戦
6・2017年2月23日 ▲竹内雄吾四段(C級2組31位) 第67回NHK杯予選5組 決勝 本戦進出
7・2017年3月01日 ▽有森浩三七段(Fクラス) 第67期王将戦第一次予選第7組1回戦
8・2017年3月10日 ▽大橋貴洸四段(C級2組46位) 第48期新人王戦2回戦
9・2017年3月16日 ▲所司和晴七段(Fクラス) 第30期竜王戦予選6組3回戦
10・2017年3月23日 ▽大橋貴洸四段(C級2組46位) 第43期棋王戦予選6組3回戦
------------------------------↓ 2017年度 ↓------------------------------------------------------
11・2017年4月04日 ▽小林裕士七段(C級1組3位) 第67期王将戦第一次予選第7組2回戦
12・2017年4月13日 ▲星野良生四段(C級2組18位) 第30期竜王戦予選6組4回戦
13・2017年4月17日 ▽千田翔太六段(C級1組2位) 第67回NHK杯本線1回戦
14・2017年4月26日 ▽平藤真吾七段(C級1組10位) 第43期棋王戦予選6組準決勝
15・2017年5月01日 ▽金井恒太六段(C級1組37位) 第30期竜王戦予選6組準決勝
16・2017年5月03日 ▽横山大樹アマ 48期新人王戦3回戦
17・2017年5月12日 ▽西川和宏六段(C級2組30位) 第67期王将戦第一次予選第7組3回戦
18・2017年5月18日 ▽竹内雄悟四段(C級2組31位) 第7期加古川青流戦2回戦
19・2017年5月25日 ▽近藤誠也五段(C級1組31位) 竜王戦予選6組決勝 最年少で本戦出場!5組昇級!
20・2017年6月02日 ▽澤田真吾六段(B級2組7位) 第43期棋王戦予選6組決勝 最年少で本戦出場!
21・2017年6月07日 ▲都成竜馬四段(C級2組3位) 第2回上州YAMADAチャレンジ杯1回戦
22・2017年6月07日 ▲阪口悟五段 (C級1組18位) 第2回上州YAMADAチャレンジ杯2回戦
23・2017年6月07日 ▲宮本広志五段(C級1組20位) 第2回上州YAMADAチャレンジ杯3回戦
24・2017年6月10日 ▽梶浦宏孝四段(C級2組2位) 第3期叡王戦段位別四段予選1回戦
25・2017年6月10日 ▽都成竜馬四段(C級2組3位) 第3期叡王戦段位別四段予選2回戦
26・2017年6月15日 ▽瀬川晶司五段(C級2組24位) 順位戦C級2組1回戦(10戦)
27・2017年6月17日 ▽藤岡隼太アマ 第11期朝日杯将棋オープン戦第一次予選
28・2017年6月21日 ▲澤田真吾六段(B級2組7位) 王将戦第一次予選第7組準決勝 連勝記録タイ
29・2017年6月26日 ▲増田康宏四段(C級2組5位) 竜王戦挑戦者決定トーナメント1回戦 連勝記録更新
30・2017年7月02日 ▽佐々木勇気五段(C級1組6位) 竜王戦挑戦者決定トーナメント2回戦 初の1敗
31・2017年7月06日 ▲中田功七段(C級2組41位) 順位戦C級2組2回戦(10戦2勝0敗)
32・2017年7月11日 ▽都成竜馬四段(C級2組3位) 第7期加古川青流戦3回戦
33・2017年7月21日 ▽三枚堂達也四段 (C級2組6位) 上州YAMADAチャレンジ杯準々決勝 2敗目
34・2017年7月24日 ▲西川慶二七段(Fクラス) 第89期棋聖戦予選ハ組1回戦
35・2017年7月24日 ▽阪口悟五段 (C級1組18位) 第89期棋聖戦予選ハ組2回戦
36・2017年7月27日 ▲平藤眞吾七段(C級1組10位) 第26期銀河戦予選
37・2017年8月04日 ▽菅井竜也七段(B級1組11位) 王将戦第一次予選7組決勝 B級1組初対局 3敗目
38・2017年8月10日 ▽高見泰地五段(C級2組9位) 順位戦C級2組3回戦(10戦3勝0敗)
39・2017年8月15日 ▽小林健二九段(C級2組43位) 第59期王位戦予選7組1回戦
40・2017年8月22日 ▽大石直嗣六段(B級2組21位) 第11期朝日杯第一次予選12組2回戦
41・2017年8月22日 ▽竹内雄悟四段(C級2組31位) 第11期朝日杯第一次予選12組準決勝
42・2017年8月24日 豊島将之八段(A級10位) 棋王戦本戦2回戦(2回戦から) A級との初公式戦
73・2017年10月xx日 勝てば森内俊之九段 棋王戦本戦3回戦
43・2017年8月xx日 佐々木大地四段(C級2組48位) 第48期新人王戦準々決勝
64・2017年9月xx日 勝てば石井健太郎四段(C級2組7位) 第48期新人王戦準決勝
67・2017年10月02日 勝てば未確定 第48期新人王戦決勝一番勝負
68・2017年10月10日 勝てば未確定 第48期新人王戦決勝二番勝負
44・2017年9月03日 森内俊之九段・名人(Fクラス) 第67回NHK杯本線2回戦 生放送
84・2017年12月xx日 勝てば阿部健治郎7段か稲葉8段 第67回NHK杯本線3回戦
45・2017年9月xx日 小林裕士七段C級1組3位) 第59期王位戦予選7組2回戦
75・2017年11月xx日 勝てば西川六段か北浜八段 第59期王位戦予選7組3回戦
76・2017年12月xx日 勝てば未確定 第59期王位戦予選7組準決勝
77・2017年12月xx日 勝てば未確定 第59期王位戦予選7組決勝
46・2017年9月xx日 ▲佐藤慎一五段(C級2組9位) 順位戦C級2組4回戦
47・2017年9月xx日 井出隼平四段(C級2組28位) 第7期加古川青流戦準々決勝
65・2017年9月xx日 勝てば長谷部三段か稲葉聡アマ 第7期加古川青流戦準決勝
70・2017年10月xx日 勝てば未確定 第7期加古川青流戦決勝一番勝負
71・2017年10月xx日 勝てば未確定 第7期加古川青流戦決勝二番勝負
48・2017年9月xx日 竹内雄吾四段(C級2組31位) 第89期棋聖戦予選ハ組準決勝
72・2017年11月xx日 勝てば未確定 第89期棋聖戦予選ハ組決勝
49・2017年9月xx日 未確定 第3期叡王戦段位別四段予選準決勝
66・2017年10月xx日 勝てば未確定 第3期叡王戦段位別四段予選決勝
50・2017年9月xx日 小林健二九段(C級2組43位) 第66期王座戦一次予選ホ組1回戦
69・2017年11月xx日 勝てば西川六段か平藤眞吾七段 第66期王座戦一次予選ホ組2回戦
74・2018年1月xx日 勝てば未確定 第66期王座戦一次予選ホ組準決勝
79・2018年3月xx日 勝てば未確定 第66期王座戦一次予選ホ組決勝
51・2017年10月~ 未定 第26期銀河戦本戦
52・2017年10月xx日 ▽星野良生四段(C級2組18位) 順位戦C級2組5回戦
53・2017年10月xx日 未確定 第11期朝日杯第一次予選12組決勝
54・2017年11月xx日 ▽脇 謙二八段(C級2組35位) 順位戦C級2組6回戦
55・2017年11月~ 未定 第49期新人王戦1回戦
81・2018年2月~ 勝てば未定 第49期新人王戦2回戦
56・2017年12月xx日 ▲高野智史四段(C級2組13位) 順位戦C級2組7回戦
57・2017年12月~ 未定 第31期竜王戦予選5組1回戦
78・2018年1月~ 勝てば未定 第31期竜王戦予選5組2回戦
58・2017年1月xx日 ▲矢倉規広七段(C級2組33位) 順位戦C級2組8回戦
59・2018年1月~ 未定 第44期棋王戦予選1回戦
80・2018年1月~ 勝てば未定 第44期棋王戦予選2回戦
60・2018年1月~ 未定 第68期王将戦第一次予選1回戦
61・2017年2月xx日 ▽梶浦宏孝四段(C級2組2位) 順位戦C級2組9回戦
62・2018年2月~ 未定 第68回NHK杯予選1回戦
82・2018年2月~ 勝てば未定 第68回NHK杯予選2回戦
83・2018年2月~ 勝てば未定 第68回NHK杯予選決勝
63・2017年3月xx日 ▲三枚堂達也四段 (C級2組6位) 順位戦C級2組10回戦 10戦全勝なら100%昇級


またも4連続の後手番ながら・・・・
B級2組・竜王戦3組の大石直嗣六段(27)

今期27勝3敗!勝率90.00%へ!今期対局確定数【62】に!
続いて行われた準決勝で竹内雄悟四段(29)

今期31対局で先手は僅か9対局!後手21対局での確率なんと71%にもなっちゃった!(大苦笑)
13回戦から20回戦まで8回連続後手番してる程、振り駒運が弱すぎるのに勝っちゃうんだから!
決勝戦で先手になれる可能性が高くなってるとも言えますが・・・・・・
藤井藤井聡太四段に勝った菅井竜也七段の穴熊戦法を参考にしたんでしょうか、前回と違って、一気に攻めずに慎重な駒捌きで対応・・・・・しかしそれが仇になり攻め難い先手有利の局面に!
ガチガチに堅めた穴熊の竹内四段のリベンジなるかと思われましたが、今回は藤井マジックが炸裂!
なんと96手目で1六竜と歩を取って以下1八竜と成り飛車を切っちゃった!(ワォ)
穴熊崩しは端からとはいうけれど常人には考えられない勝負手!
コンピューターソフトでは竹内四段が97手目に2八金と受けた時点で一気に優位になったのですが・・・・・
あれよあれよと146手で勝って4連勝!アンビリーバブル!凄い!凄過ぎ!
いよいよ,朝日杯将棋オープン戦第一次予選12組の決勝戦に!
今期28勝3敗!勝率90.32%!今期対局確定数を【63】に伸ばしました!
8月24日に棋王戦本戦2回戦で

【順位戦A級・竜王戦1組】豊島将之八段(27)

A級棋士との初公式戦!持ち時間各4時間!
まさか6連続の後手番にはならないだろうけど・・・・・・先手で指させてやりたいですね!
挑戦者決定本戦を勝ちぬくのは容易ではありませんが、進化した藤井聡太四段の熱戦に期待しましょう!
勝てば森内俊之九段(18世名人)

その前に森内俊之九段とは、9月3日(日)にNHK杯2回戦!異例の生放送で午前10時から!
この2対局に先手で連勝すれば12連勝以上するかもね!(笑)

早指し将棋は番狂わせが多いので、期待しましょう!
新人王戦・加古川清流戦の決勝まで・王座戦・王位戦・棋聖戦・叡王戦の予選決勝まで勝ち残こると今期の対局数は【78】!トーナメント本線で勝てば更に上乗せが!
今期対局数ランキング1位は確定ですね!
対局予定&結果
(予定はメジャータイトルトーナメント本戦確定&予選トーナメント及び他のトーナメントを掲載)
回数 日時 対局相手 ▲先手▽後手 棋戦
1・2016年12月24日 ▽加藤一二三九段(C級2組45位) 第30期竜王戦予選6組1回戦
2・2017年1月26日 ▲豊川孝弘七段(C級1組27位) 第43期棋王戦予選6組2回戦
3・2017年2月09日 ▲浦野真彦八段(Fクラス) 第30期竜王戦予選6組1回戦
4・2017年2月23日 ▲浦野真彦八段(Fクラス) 第67回NHK杯予選5組1回戦
5・2017年2月23日 ▲北浜健介八段(B級2組8位) 第67回NHK杯予選5組2回戦
6・2017年2月23日 ▲竹内雄吾四段(C級2組31位) 第67回NHK杯予選5組 決勝 本戦進出
7・2017年3月01日 ▽有森浩三七段(Fクラス) 第67期王将戦第一次予選第7組1回戦
8・2017年3月10日 ▽大橋貴洸四段(C級2組46位) 第48期新人王戦2回戦
9・2017年3月16日 ▲所司和晴七段(Fクラス) 第30期竜王戦予選6組3回戦
10・2017年3月23日 ▽大橋貴洸四段(C級2組46位) 第43期棋王戦予選6組3回戦
------------------------------↓ 2017年度 ↓------------------------------------------------------
11・2017年4月04日 ▽小林裕士七段(C級1組3位) 第67期王将戦第一次予選第7組2回戦
12・2017年4月13日 ▲星野良生四段(C級2組18位) 第30期竜王戦予選6組4回戦
13・2017年4月17日 ▽千田翔太六段(C級1組2位) 第67回NHK杯本線1回戦
14・2017年4月26日 ▽平藤真吾七段(C級1組10位) 第43期棋王戦予選6組準決勝
15・2017年5月01日 ▽金井恒太六段(C級1組37位) 第30期竜王戦予選6組準決勝
16・2017年5月03日 ▽横山大樹アマ 48期新人王戦3回戦
17・2017年5月12日 ▽西川和宏六段(C級2組30位) 第67期王将戦第一次予選第7組3回戦
18・2017年5月18日 ▽竹内雄悟四段(C級2組31位) 第7期加古川青流戦2回戦
19・2017年5月25日 ▽近藤誠也五段(C級1組31位) 竜王戦予選6組決勝 最年少で本戦出場!5組昇級!
20・2017年6月02日 ▽澤田真吾六段(B級2組7位) 第43期棋王戦予選6組決勝 最年少で本戦出場!
21・2017年6月07日 ▲都成竜馬四段(C級2組3位) 第2回上州YAMADAチャレンジ杯1回戦
22・2017年6月07日 ▲阪口悟五段 (C級1組18位) 第2回上州YAMADAチャレンジ杯2回戦
23・2017年6月07日 ▲宮本広志五段(C級1組20位) 第2回上州YAMADAチャレンジ杯3回戦
24・2017年6月10日 ▽梶浦宏孝四段(C級2組2位) 第3期叡王戦段位別四段予選1回戦
25・2017年6月10日 ▽都成竜馬四段(C級2組3位) 第3期叡王戦段位別四段予選2回戦
26・2017年6月15日 ▽瀬川晶司五段(C級2組24位) 順位戦C級2組1回戦(10戦)
27・2017年6月17日 ▽藤岡隼太アマ 第11期朝日杯将棋オープン戦第一次予選
28・2017年6月21日 ▲澤田真吾六段(B級2組7位) 王将戦第一次予選第7組準決勝 連勝記録タイ
29・2017年6月26日 ▲増田康宏四段(C級2組5位) 竜王戦挑戦者決定トーナメント1回戦 連勝記録更新
30・2017年7月02日 ▽佐々木勇気五段(C級1組6位) 竜王戦挑戦者決定トーナメント2回戦 初の1敗
31・2017年7月06日 ▲中田功七段(C級2組41位) 順位戦C級2組2回戦(10戦2勝0敗)
32・2017年7月11日 ▽都成竜馬四段(C級2組3位) 第7期加古川青流戦3回戦
33・2017年7月21日 ▽三枚堂達也四段 (C級2組6位) 上州YAMADAチャレンジ杯準々決勝 2敗目
34・2017年7月24日 ▲西川慶二七段(Fクラス) 第89期棋聖戦予選ハ組1回戦
35・2017年7月24日 ▽阪口悟五段 (C級1組18位) 第89期棋聖戦予選ハ組2回戦
36・2017年7月27日 ▲平藤眞吾七段(C級1組10位) 第26期銀河戦予選
37・2017年8月04日 ▽菅井竜也七段(B級1組11位) 王将戦第一次予選7組決勝 B級1組初対局 3敗目
38・2017年8月10日 ▽高見泰地五段(C級2組9位) 順位戦C級2組3回戦(10戦3勝0敗)
39・2017年8月15日 ▽小林健二九段(C級2組43位) 第59期王位戦予選7組1回戦
40・2017年8月22日 ▽大石直嗣六段(B級2組21位) 第11期朝日杯第一次予選12組2回戦
41・2017年8月22日 ▽竹内雄悟四段(C級2組31位) 第11期朝日杯第一次予選12組準決勝
42・2017年8月24日 豊島将之八段(A級10位) 棋王戦本戦2回戦(2回戦から) A級との初公式戦
73・2017年10月xx日 勝てば森内俊之九段 棋王戦本戦3回戦
43・2017年8月xx日 佐々木大地四段(C級2組48位) 第48期新人王戦準々決勝
64・2017年9月xx日 勝てば石井健太郎四段(C級2組7位) 第48期新人王戦準決勝
67・2017年10月02日 勝てば未確定 第48期新人王戦決勝一番勝負
68・2017年10月10日 勝てば未確定 第48期新人王戦決勝二番勝負
44・2017年9月03日 森内俊之九段・名人(Fクラス) 第67回NHK杯本線2回戦 生放送
84・2017年12月xx日 勝てば阿部健治郎7段か稲葉8段 第67回NHK杯本線3回戦
45・2017年9月xx日 小林裕士七段C級1組3位) 第59期王位戦予選7組2回戦
75・2017年11月xx日 勝てば西川六段か北浜八段 第59期王位戦予選7組3回戦
76・2017年12月xx日 勝てば未確定 第59期王位戦予選7組準決勝
77・2017年12月xx日 勝てば未確定 第59期王位戦予選7組決勝
46・2017年9月xx日 ▲佐藤慎一五段(C級2組9位) 順位戦C級2組4回戦
47・2017年9月xx日 井出隼平四段(C級2組28位) 第7期加古川青流戦準々決勝
65・2017年9月xx日 勝てば長谷部三段か稲葉聡アマ 第7期加古川青流戦準決勝
70・2017年10月xx日 勝てば未確定 第7期加古川青流戦決勝一番勝負
71・2017年10月xx日 勝てば未確定 第7期加古川青流戦決勝二番勝負
48・2017年9月xx日 竹内雄吾四段(C級2組31位) 第89期棋聖戦予選ハ組準決勝
72・2017年11月xx日 勝てば未確定 第89期棋聖戦予選ハ組決勝
49・2017年9月xx日 未確定 第3期叡王戦段位別四段予選準決勝
66・2017年10月xx日 勝てば未確定 第3期叡王戦段位別四段予選決勝
50・2017年9月xx日 小林健二九段(C級2組43位) 第66期王座戦一次予選ホ組1回戦
69・2017年11月xx日 勝てば西川六段か平藤眞吾七段 第66期王座戦一次予選ホ組2回戦
74・2018年1月xx日 勝てば未確定 第66期王座戦一次予選ホ組準決勝
79・2018年3月xx日 勝てば未確定 第66期王座戦一次予選ホ組決勝
51・2017年10月~ 未定 第26期銀河戦本戦
52・2017年10月xx日 ▽星野良生四段(C級2組18位) 順位戦C級2組5回戦
53・2017年10月xx日 未確定 第11期朝日杯第一次予選12組決勝
54・2017年11月xx日 ▽脇 謙二八段(C級2組35位) 順位戦C級2組6回戦
55・2017年11月~ 未定 第49期新人王戦1回戦
81・2018年2月~ 勝てば未定 第49期新人王戦2回戦
56・2017年12月xx日 ▲高野智史四段(C級2組13位) 順位戦C級2組7回戦
57・2017年12月~ 未定 第31期竜王戦予選5組1回戦
78・2018年1月~ 勝てば未定 第31期竜王戦予選5組2回戦
58・2017年1月xx日 ▲矢倉規広七段(C級2組33位) 順位戦C級2組8回戦
59・2018年1月~ 未定 第44期棋王戦予選1回戦
80・2018年1月~ 勝てば未定 第44期棋王戦予選2回戦
60・2018年1月~ 未定 第68期王将戦第一次予選1回戦
61・2017年2月xx日 ▽梶浦宏孝四段(C級2組2位) 順位戦C級2組9回戦
62・2018年2月~ 未定 第68回NHK杯予選1回戦
82・2018年2月~ 勝てば未定 第68回NHK杯予選2回戦
83・2018年2月~ 勝てば未定 第68回NHK杯予選決勝
63・2017年3月xx日 ▲三枚堂達也四段 (C級2組6位) 順位戦C級2組10回戦 10戦全勝なら100%昇級