素晴らしきかな日本人 by 小早川俊一

御覧戴いてありがとうございます。2010年3月著名人・CM以外のブロガーを締め出した”イザ・ブログ”からあちこちテスト投稿後、過去のイザ・ブログ原稿と一緒にライブドア・ブログに移行しました。名も無きブロガーの悲哀ですね(笑)2013年は20年毎に行われる、お伊勢さまの第62回式年遷宮!これからの20年は弱者優先だった”米の座”から"働かない者食うべからず"の”金の座”に”ご遷移”されましたので[才覚次第で大金持ちになれる]チャンスに溢れる激動の弱肉強食の時代となる筈です! 人類史上[誰でも何でも平等]なんて国家が繁栄した事はなく、官庁.学校.企業も解雇も出来ず努力もしない低レベルの輩が大手を振ってのさばってる日本に明るい未来はあるのでしょうか?もっと競争原理を容認し”ジャパン・ドリーム”が実現する社会にしてほしいものです!

最高勝率

⑬藤井聡太四段、神通力喪失!何じゃこの指し手は?悪手ばかり・・・・・新たな可能性を考えての指し手を迷ったら負けて当然だわさ!最高勝率も夢に終わった!(大苦笑)

三枚堂達也四段(24)三枚堂達也上州YAMADAチャレンジ杯準々決勝で完敗というか無謀な攻めと言うべきか・・・・・・・今までの指し手とはまるで別人!

40手の5二王。42手の4二王は様子見?いやいや気力が失せた迷い手でしょう!
この時点で気力負け!積極果敢に攻めての敗戦なら明日の糧(かて)
になるけど相手の出方待ちとは・・・・・後手なのにこれで角交換と合わせて3手遅れは致命的!
対局相手に研究されてるにしても今までと違って攻めも成り駒を簡単に交換しちゃうし仕掛けもなく疑問府が付くような無茶苦茶な指し手でした!
こりゃ酷過ぎる!どうしちゃったんでしょう?
早指将棋なら藤井聡太四段の独壇場だと思ってましたが・・・・長時間の対局で、持ち前の直観力が鈍ったのか・・・それとも夏休み前の期末テストで将棋どころじゃなかったのかな~?
前回の対局後、学業に専念して”二兎を追うもの一兎も得ず”だったなら、
次回から強い藤井聡太四段が戻って来るのかな~?
今期成績は21勝2敗=勝率91.30%に!
上州YAMADAチャレンジ杯
佐々木勇気六段も準々決勝で負けちゃいました!六段で優勝しても5段以下のタイトル戦だし・・
強力なライバルが去って、初優勝を奪取する絶好のチャンスだったのにね~!

初タイトルのチャンスをムザムザ捨てるとは・・・・・・29連勝で運を使い果たしたのか?
イケメンには弱いってか?変なジンクスが出来ちゃいましたが(大苦笑)

上州YAMADAチャレンジ杯意外と同期の今期11勝1敗と好調な勝率ランキング1位(91.67%)となった大橋貴洸四段(24)大橋貴洸四段が優勝しちゃったりしてね!

渡辺大夢五段(28)渡辺大夢五段今期8勝1敗
師匠の杉本昌隆七段杉本昌隆七段まだ若いから勝つ事より経験を積む方が大事だと言ってましたがプロに年齢は関係ないんだよね!(苦笑)
勝たなきゃ対局が増えないんだから強くなる為の修行は試合じゃなく、もっと勝利に拘って真剣に取り組んでほしいものです!(大苦笑)
藤井聡太本人は”強くなるのが今は最優先”だなんて言ってましたが、酒じゃあるまいし鍛えれば強くなれるとでも?(苦笑)
酒に強い弱いは遺伝子なので、強い遺伝子を持っていれば自然と強くなるし持ってない人はいくら鍛えても強くはなりません!
酒は確かに回数を増やせばMEOS(ミクロゾームエタノール酸化酵素)が働き出して簡単には酔わなくなるけど、将棋で負けても酵素は働かないぜよ!
藤井聡太四段を鍛えるなら気力・体力・闘争心でしょう!

今回の不様な敗戦で私が予想した6110=87.65%最高勝率更新は夢に終わっちゃった!
がっくり・ガックリ・がっくり!
上州YAMADAチャレンジ杯3勝が消滅して1敗なので、58勝11敗
84.05%!それでも歴代3位ですけど・・・・・
歴代勝率
1位 中原 誠  85.45% 47勝8敗 1967年
2位 中村太地 85.11% 40勝7敗 2011年
3位 羽生善治 83.64% 46勝9敗 1995年
まだ最高勝率更新の可能性はゼロになった訳じゃありませんが竜王戦・名人戦を除く3つ以上のタイトル戦で本戦まで勝ち上がれないと・・
8月10日までしばらく藤井聡太四段についてのブログはお休みしましょう!
それにしても・・・・・・・・ちょっと考えられない敗戦でした!やはり後手は得意じゃないみたいですね!
もっともこれから夏休みなので将棋に専念出来るから元の藤井聡太四段に戻って8月末まで全勝するかも!夏休み中に負けたら藤井フィーバーも一段落でしょう!

対局予定&結果
回数 日時       対局相手 ▲先手▽後手         棋戦
 ・2016年12月24日 ▽加藤一二三九段(C級2組45位)竜王戦6組1回戦
 2017年1月26日 ▲豊川孝弘七段(C級1組27位)  棋王戦予選6組2回戦
 3・2017年2月09日 ▽浦野真彦八段(Fクラス)           
竜王戦6組2回戦

 4・2017年2月23日 ▲浦野真彦八段(Fクラス)             NHK杯予選5組1回戦
 ・2017年2月23日 ▲北浜健介八段(B級2組8位)     NHK杯予選5組2回戦
 6・2017年2月23日 ▲竹内雄吾四段(C級2組31位)   NHK杯予選5組決勝 本戦進出
 7・2017年3月01日 ▽有森浩三七段(Fクラス)          王将戦第一次予選第7組1回戦
 8・2017年3月10日 ▽大橋貴洸四段(C級2組46位)   新人王戦2回戦
 9・2017年3月16日   ▲所司和晴七段(Fクラス)          
竜王戦6組3回戦
10・2017年3月23日  大橋貴洸四段(C級2組46位)   棋王戦予選6組3回戦
------------------------------↓ 2017年度 ↓--------------------------------------------------------------------

11・2017年4月04日  ▽小林裕士七段(C級1組3位)     王将戦第一次予選第7組2回戦
12・2017年4月13日 
星野良生四段(C級2組18位)   竜王戦6組4回戦
13・2017年4月17日  ▽千田翔太六段(C級1組2位)     NHK杯本線1回戦
14・2017年4月26日  ▽平藤真吾七段(C級1組10位)   棋王戦予選6組準決勝
15・2017年5月01日  ▽金井恒太六段(C級1組37位)  
竜王戦6組準決勝
16・2017年5月03日  ▽横山大樹アマ                       新人王戦3回戦
17・2017年5月12日  ▽西川和宏六段(C級2組30位)    王将戦第一次予選第7組3回戦
18・2017年5月18日  竹内雄悟四段(C級2組31位)   加古川青流戦2回戦
19・2017年5月25日  ▽近藤誠也五段(C級1組31位)  
竜王戦予選6組決勝 最年少で本戦出場!5組昇級!
20・2017年6月02日  澤田真吾六段(B級2組7位)     棋王戦予選6組決勝 最年少で本戦出場!
21・2017年6月07日  都成竜馬四段(C級2組3位)     上州YAMADAチャレンジ杯1回戦
22・2017年6月07日  ▲阪口悟五段  (C級1組18位)   上州YAMADAチャレンジ杯2回戦
23・2017年6月07日  ▲宮本広志五段(C級1組20位)   上州YAMADAチャレンジ杯3回戦
24・2017年6月10日 
梶浦宏孝四段(C級2組2位)   叡王戦段位別四段予選1回戦
25・2017年6月10日  都成竜馬四段(C級2組3位)   叡王戦段位別四段予選2回戦
26・2017年6月15日  ▽瀬川晶司五段(C級2組24位)  順位戦C級2組1回戦(10戦)
27・2017年6月17日  ▽藤岡隼太アマ                          朝日杯将棋オープン戦第一次予選
28・2017年6月21日  澤田真吾六段(B級2組7位)    王将戦第一次予選第7組準決勝          連勝記録タイ
29・2017年6月26日  ▲増田康宏四段(C級2組5位)      竜王戦挑戦者決定トーナメント1回戦 連勝記録更新
30・2017年7月02日 佐々木勇気五段(C級1組6位)  竜王戦挑戦者決定トーナメント2回戦 初の1敗
31・2017年7月06日 中田功七段(C級2組41位)     順位戦C級2組2回戦(10戦)
32・2017年7月11日 都成竜馬四段(C級2組3位)    加古川青流戦3回戦

33・2017年7月21日 三枚堂達也四段 (C級2組6位)  上州YAMADAチャレンジ杯準々決勝   2敗目
34・2017年7月24日   西川慶二七段Fクラス)         棋聖戦予選ハ組1回戦
35・2017年7月24日   阪口悟五段  (C級1組18位)     棋聖戦予選ハ組2回戦
36・2017年7月27日   平藤眞吾七段C級1組10位)      銀河戦予選
37・2017年8月04日    菅井竜也七段(B級1組11位)    王将戦第一次予選第7組決勝 B級1組との初公式戦
38・2017年8月10日    高見泰地五段(C級2組9位)      順位戦C級2組3回戦

⑨藤井聡太四段、序盤に【痛恨の7六飛車・8四飛車】で30連勝ならず!相手は全力投球ですが、学業もあって将棋に専念で出来ず敗戦も当然と言えば当然か!次は最高勝率じゃ~!

デビュー以来破竹の29連勝を続けていた藤井聡太四段ですが、後手番となり予想した通りで苦しい戦いに!
相掛りでスタートするも、都成流の誘いに
の7六飛車】!
50手の【8四飛車】以後は劣勢を跳ね返ぜず、対局室まで押しかけて対藤井戦の構想を練りに練ってきた佐々木勇気五段
に負けちゃいました!
32手目の3三角も疑問符ですが・・・・・・いつもの切れが全くなく・・・・・
藤井聡太四段が先手なら30連勝出来たと思うのですが、やはり後手では切れ者・佐々木勇気五段の仕掛けにまんまと乗せられてしまいました!(苦笑)

最後は藤井聡太四段の最後の賭けを受ける余裕で佐々木五段の完勝!
藤井聡太は学業もあるので、竜王戦4組優勝の強敵佐々木勇気五段との対戦に対して全力を投入出来なかったのも大きなハンディでしたから・・・・・負けて当然と言えば当然かもね!
高校卒業後、将棋に専念してからタイトルをいくつ取るか楽しみですね!

これで公式戦29勝1敗!次回は7月6日の順位戦・・・是非勝ち続けて全勝してほしいものです!
回数 日時       対局相手 ▲先手▽後手         棋戦
 
・2016年12月24日 ▽加藤一二三九段(C級2組45位)竜王戦6組1回戦
 2017年1月26日 ▲豊川孝弘七段(C級1組27位)  棋王戦予選6組2回戦
 3・2017年2月09日 ▽浦野真彦八段(Fクラス)           
竜王戦6組2回戦

 ・2017年2月23日 ▲浦野真彦八段(Fクラス)             NHK杯予選5組1回戦
 5・2017年2月23日 ▲北浜健介八段(B級2組8位)     NHK杯予選5組2回戦
 ・2017年2月23日 ▲竹内雄吾四段(C級2組31位)   NHK杯予選5組決勝 本戦進出
 7・2017年3月01日 ▽有森浩三七段(Fクラス)          王将戦第一次予選第7組1回戦
 ・2017年3月10日 ▽大橋貴洸四段(C級2組46位)   新人王戦2回戦
 ・2017年3月16日   ▲所司和晴七段(Fクラス)          
竜王戦6組3回戦
10・2017年3月23日  大橋貴洸四段(C級2組46位)   棋王戦予選6組3回戦
11・2017年4月04日  ▽小林裕士七段(C級1組3位)     王将戦第一次予選第7組2回戦
12・2017年4月13日 
星野良生四段(C級2組18位)   竜王戦6組4回戦
13・2017年4月17日  ▽千田翔太六段(C級1組2位)     NHK杯本線1回戦
14・2017年4月26日  ▽平藤真吾七段(C級1組10位)   棋王戦予選6組準決勝
15・2017年5月01日  ▽金井恒太六段(C級1組37位)  
竜王戦6組準決勝
16・2017年5月03日  ▽横山大樹アマ                       新人王戦3回戦
17・2017年5月12日  ▽西川和宏六段(C級2組30位)    王将戦第一次予選第7組3回戦
18・2017年5月18日  竹内雄悟四段(C級2組31位)   加古川青流戦2回戦
19・2017年5月25日  ▽近藤誠也五段(C級1組31位)  
竜王戦予選6組決勝 最年少で本戦出場!5組昇級!
20・2017年6月02日  澤田真吾六段(B級2組7位)     棋王戦予選6組決勝 最年少で本戦出場!
21・2017年6月07日  都成竜馬四段(C級2組3位)     上州YAMADAチャレンジ杯1回戦
22・2017年6月07日  ▲阪口悟五段  (C級1組18位)   上州YAMADAチャレンジ杯2回戦
23・2017年6月07日  ▲宮本広志五段(C級1組20位)    上州YAMADAチャレンジ杯3回戦
24・2017年6月10日 
梶浦宏孝四段(C級2組2位)   叡王戦段位別四段予選1回戦
25・2017年6月10日  都成竜馬四段(C級2組3位)   叡王戦段位別四段予選2回戦
26・2017年6月15日  ▽瀬川晶司五段(C級2組24位)  順位戦C級2組1回戦(10戦)
27・2017年6月17日  ▽藤岡隼太アマ                          朝日杯将棋オープン戦第一次予選
28・2017年6月21日  澤田真吾六段(B級2組7位)     王将戦第一次予選第7組準決勝          連勝記録タイ
29・2017年6月26日  ▲増田康宏四段(C級2組5位)     竜王戦挑戦者決定トーナメント1回戦 連勝記録更新
30・2017年7月02日 佐々木勇気五段(C級1組6位) 竜王戦(挑戦者)決定トーナメント2回戦 初の1敗
31・2017年7月06日     中田功七段(C級2組41位)    順位戦C級2組2回戦(10戦)

⑦藤井聡太四段、30連勝への対局相手・佐々木勇気五段、こちらも16歳1ヶ月プロ棋士デビューは史上6番目の逸材!先に連勝記録更新した藤井聡太四段へ特別な闘志を燃やして大激戦に?

30連勝に挑む藤井聡太四段藤井聡太四段は小学6年生から詰将棋解答選手権を3連覇中!
初制覇の時から佐々木五段も参加してましたが・・・・・・・二人の成績を比べると・・・・

2015年第12回
詰将棋解答選手権の結果
優勝 藤井聡太 奨励会二段 (100点159分)参加者中唯一の全問正解!
37位 佐々木勇気五段     (48点180分)
2015年詰将棋選手権成績
当時まだ小学6年生!
一方、佐々木勇気五段37位ですから、突然のライバル出現に唖然としたでしょうね!

2016年第13回詰将棋解答選手権の結果
優勝 藤井聡太 奨励会三段(90点110分) 2連覇!(中学1年)
34位 佐々木勇気 五段      (53点180分)
2016年詰将棋選手権成績
第10問は時間切れ?正解者無しなので凝り過ぎかも?第1ラウンド【20分】の解答時間差で1位!
佐々木勇気五段34位と低迷し、負けじと詰将棋の研究にも熱心になった筈で・・・・・

2017年第14回詰将棋解答選手権の結果
優勝 藤井聡太四段   (91点114分) 3連覇!(中学2年)
6位  佐々木勇気五段 (83点180分)  研究の成果でトップテン入り!
来年は二人の激戦になるかも!

2017年詰将棋選手権成績
藤井聡太四段誤記で第一ラウンド1点減点され6位スタート!第2ラウンドは慎重になってか全問正解ならず!
前回同様第1ラウンドの時間差で3連覇!連勝中で対局も多く、詰将棋の勉強時間もなかったのに優勝!
増田康宏四段は”詰将棋なんて実戦では出てこないので意味無い”なんて豪語し、詰将棋解答選手権を軽視してましたが・・・・同じ天才の佐々木勇気五段将来のライバルとなる相手の得意とする詰将棋にも真摯に取り組んだ事を、この成績が雄弁に物語っています。

なにせ佐々木勇気5段のデビュー時の夢は連勝記録更新だったんだから、自分の夢をいとも簡単に実現した藤井聡太四段への闘志は並大抵じゃありませんぜよ!
だって自分の最年少記録を次々と塗り替えてるんだからやはり嫉妬心なんでしょうね!
対局前の報道陣の多さにも飲まれない様、対局室に座って雰囲気を味あう周到さ!前回だけじゃなく、梶浦戦からだから、いずれ竜王戦で相見まえると予想してたんでしょうね!
でも、対局室に1時間前から座ってるなんて異常だよね!
イケメンの外観とは似ても似つかない異常な闘争心
佐々木勇気五段
それがと出るかと出るか!
でも【勝つと思うな、思えば負けよ!】
【柔】を【将棋】に置き換えると正に藤井聡太応援歌!
昨年5月の佐々木勇気五段が勝った対局からモンスター的進化しながら連勝中の藤井聡太四段と、1年間詰将棋を磨いた佐々木勇気五段との7月2日(日)竜王戦決勝トーナメント2回戦は、果たしてどんな激闘の対局になるのか・・・・・

藤井聡太四段の公式戦は先手13戦・後手16戦で苦戦したのは後手
持ち時間が5時間なので10時間以上の長丁場ですから、経験を積んだとは云え佐々木勇気五段の方が時間配分には1日の長が・・・・・藤井聡太四段が先手なら優位な戦いで勝てると思いますが、後手だと壮絶な戦いになるんじゃないのかな~!
この勝負に勝てば・・・40連勝も夢じゃないでしょう!
藤井聡太四段のこれからの棋戦は13のタイトル戦竜王戦王将戦・王位戦・王座戦・棋王戦・棋聖戦・叡王戦朝日杯将棋オープン戦・銀河戦・NHK杯戦上州YAMADAチャレンジ杯(残り3戦)新人王戦(残り3戦)加古川清流戦(残り4戦名人戦順位戦C級2組の残り9戦
最低で22戦


これからタイトル戦で優勝しなければ必ず13敗!・・・じゃなくて王将戦・王位戦・棋王戦は予選を勝ち続ければ本戦やタイトル戦は翌期なので優勝しなくても今期は10敗
タイトル戦で負けても予選を勝ってC級2組の順位戦を全勝すれば最低で37勝10敗!今期勝率78.72%!
上州YAMADAチャレンジ杯(5段以下)、新人王戦(6段以下)、加古川青流戦(4段以下)を優勝すれば、タイトルの負けは7敗なので、407敗!今期勝率85.11%で歴代2位タイ!
勿論これから他の棋戦で勝ち上がれば勝った分だけ勝率が上がります!(笑)
10勝すれば507敗勝率87.71%となり前人未到の最高勝率更新も夢じゃない!
新たな伝説を打ち立ててほしいてすね!
まずは明日の1勝から!

藤井聡太四段をAI将棋の申し子みたいにマスコミが報道してますが違うと思いますね!
だってパソコンは高性能なパソコンでもなくソフトもフリーソフトなんだから息抜きみたいなもんでしょう!
序盤の定石を学ぶならフリーソフトで十分ですから!それしか出来ない!(笑)
高性能な将棋ソフトなんて使ったら次の一手を考えなくて済むから棋力アップには逆効果なんだわさ!
もっとも凡人には必要かもね!いくらか考えたって最善手が浮かばないんだから!(大爆笑)
マスコミって分ってないよね!(嘲笑)

QRコード
QRコード
プロフィール

kobayakawashunichi

カテゴリー
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ