予想通りアメリカ大統領選挙前に80ドルを割り込みました!大統領選まで高騰はしない筈!
それでも一昨年の冬場は50ドル以下だったから約2倍に引き上げたのですから高値誘導は大成功って事です。
1バーレル80ドルであれば、何兆バーレルと云われるオイルシェールやオイルサンドも十分採算が取れるので、1バーレル150ドルなんて異常の異常なのに、200ドルになるなんて学者がいましたよね!誰かさんの宣伝マン!
何度も大暴落の警告を発したのに、WTI債権を買った人は自業自得でしょう!
しかし去年の今頃ですよね、日本経済新聞に4%以上の配当を掲げて大々的に広告が載ったのは!
当日の日本経済新聞には150ドルも有り得るとの協賛記事も乗ってましたから信用しちゃうのも仕方ないのですが!
広告の注意事項をよく読むと配当は最初だけ!5年間購入時より価格が下がれば配当無しどころか解約も出来ない(買い手が見つかれば出来る?)と書いてあります!
5月の高配当で糠喜びして買い増しした馬鹿な人達も多勢いらっしゃるんじゃないでしょうか?
今回の大暴落で実は大儲けしている人たちが存在します。
株を借りて暴落前に売った人たちです。
その現金を空売りの保証金にして更に株売るんだからあっという間に大暴落してしまうのです。
おまけに、今は株だけじゃなく、投機相場はコンピューターが自動発注する時代です!
人より0.01秒も早く売り、人より0.01秒早く買う人知を超えた株式市場になっているのですから、個人投資家なんて長期的に持つ人以外、まったく相手にされない時代になってしまいました!
石油価格が80ドル前後になれば、世界も落ち着きを取り戻しマネーゲームから本来の新技術の為の設備投資や資源の開発に投資される時代になります。
あと2~3年の内に日本株は1万5千円を突破しますよ!アメリカの打ち出の小槌は日本だけ!
脅かしガセネタで勝手気儘に金を無心され、返す当ても無い米国債をせっせと買わされアメリカの景気が悪くなると日本経済も危ないなんてマスコミ報道を信じちゃうお上に弱い日本人を知り尽くしてますからね!(苦笑)
トヨタのしても(日産は別にして)史上最高の利益が半分になってもびくともしませんよ!
今までが儲けすぎなんだから!
国内であんなデカイ車必要ないのです!ドイツじゃ有るまいし日本の高速道路の制限速度は100km!軽自動車で十分!
ドイツ並みに乗用車が時速200km以上出すなら3リッター以上必要でしょうが、日本では2リッターのターボで十分すぎる性能です!
もっと安く作れます!
本田のハイブリッドの新型インサイトは小型車枠で発表になりました。
←売れますよきっと!もっと早く小型車枠の作れよ!
日本の自動車メーカーもグローバルグローバルと、アメリカや欧州向けを基準に開発して、大きく重い車作ってるんじゃないよ!国内で売れないのは魅力的な小型車枠の車がないからなのに!
日産GT-Rだって大人4人が乗れる高性能車だったから存在感があったので、実質2人乗りならフェアレデイZでポルシェと張り合うべき!
ニュルで7分29秒なんてノーマルな訳ないじゃん!ターボのブースト(過給圧)なんて簡単に上げられるんだから!
←屋根をちょっと上げれば4人乗れたのに現行型は大人4人は乗れない!(ミッションが後ろなので乗せたくない設計!300kmは日本じゃレース場でも出せない!)
↑評論家はGT-Rほめて好い事言ってるけど、実質はフェアレデイ+2!せめてマツダのRX-8並の後部居住性じゃないとGT-R!じゃない!外観優先の設計ミス!
オイルクーラーは右側(バランス上運転席の反対側にセットする=左ハンドルで設計!)だし、ダミーの左インテークは興醒め!日本人を馬鹿にした駄作!
国内価格500万円以上なんて儲けすぎ!アメリカじゃ改造リムジンだって5万ドルはしません!
日本人はべらぼうに高い車買わされているんですよ!
原油価格が下がり、ガソリンも安くなりますが大統領選挙で共和党が負ければ又120ドル程度まで高騰するでしょう!
(WTI原油債権を120ドル以上で売りまくったので、解約出来ない様それ以下に抑える筈です!)
秋の行楽シーズンには明報です!元売もさっさと価格下げてくださいね!
上げる時は、さっさと上げたんだから!