今期の営業が終了した【那須ファミリースキー場】で大惨事が起きちゃいました!
いかも、安全訓練中に!
自分勝手に登山して遭難するのと違い、例年開催されてる恒例事業への半強制活動でしたし、教師や顧問が高校生の言い分なんて聞かないのが常になってる日本に大いなる警鐘を鳴らしてくれる事にならなきゃ死んでも死に切れないでしょうし、親御さんは泣いても泣ききれませんよ!
降雪の悪天候で、茶白岳への登山訓練は中止したのに・・・・昨年は雪が少なく満足な訓練が出来んかったから?2年続けて中途半端な講習会にはしたくなかったんでしょうね!
雪を掻き分けて進むラッセル訓練には最適の新雪が積もったばかりの状況ですもんね~!
しかし表層雪崩が起きる様な急斜面じゃなくても良かったんじゃないの?それじぁ登山訓練にならないなんて誰かが言ったのか?
雪崩発生時の天候はこんな感じだったんでしょうね!
まさか左の急斜面で訓練してたんじゃないだろけど・・・ラッセル訓練だけじゃなく欲張って登山訓練も兼ねていたんじゃないの?
大勢で雪を踏み固めながら急斜面を登るなんて振動で雪崩も起きる!下側を掻き分けるってのは掘るのと同じだから48人が横一列で一斉にラッセル訓練やったら斜面の雪を支えていた下側の雪が無くなって大規模な雪崩を誘発した可能性が・・・・・場所を選び間違えた無茶な訓練だったんじゃないの!
もっとゲレンデ下の緩やかな斜面でも良かったんじゃないのかな~?
最初は雨ったんですから残雪が凍ったところに30cm以上の新雪が積もればちょっとしたキッカケで滑り落ちちゃう悪条件での訓練を強行するなんて、日本人の真面目な故の悲しい性(さが)なのかもしれませんね!
我々団塊の世代を支える貴重な若者の命が失われた事は、実に残念でたまりませんね!
これから日本の将来を背負ってくれた
親御さんにとっても、まさか安全訓練中に亡くなるなんて思いもしませんから、その心境たるや察して手に余ります!呆然自失になられていらっしゃるのでは・・・・・
亡くられた8人は、栃木県の高校山岳部では強豪高校とされる大田原高校の生徒・教師だけでした!
強豪校だからこそ他の高校より先に進んでいた結果、ラッセル訓練で踏み固めた斜面からの落下度も大きく、なす術ももなく雪に埋もれてしまったんでしょうか?
今回の大惨事は人災じゃないの?だって防火訓練中に火中に飛び込むのと一緒でしょ!
遭難防止の為の訓練が、遭難を引き起こすとは!訓練には好条件が揃ったと勘違いしたのは誰なんでしょう?
生徒達が、”もっと訓練を!”とでも言ったのでしょうか・・・・・・・・
なにはともあれ、訓練は安全第一に願いたいものです!
8人の御霊に合掌!
大田原高校
2017年03月28日01:20
QRコード
プロフィール
kobayakawashunichi
人気記事(画像付)
最新記事(画像付)
-
春ですね~第4波襲来目前の東京繁華街や行楽地は最後の混雑?どないするんや!
-
藤井聡太 2021年度対局 予定 結果 速報 戦歴一覧【4月9日更新 白星Start】通算成績 持ち時間5時間以上の対局78勝8敗=勝率90.70%!先手番104勝15敗=勝率87.39%!
- 4月9日更新!藤井聡太2冠(棋聖・王位)デビュー以来の全対局一覧 日時 場所 先手・後手 対戦相手 棋戦
- 藤井聡太2冠 2021年度 対局予定一覧 4月9日更新 連勝どこまで
-
⑥2021/4/5更新 ニチモ1/200RC戦艦大和 作成再開!フジミ模型製パーツと同時平行作成中!ギニック&全体
-
元A級・橋本崇載八段が38歳で衝撃の引退!「一身上の都合」・・・妻が実子結翔君を無断で連れ去り・・青天の霹靂で戦意喪失!
- 東京感染者増へGO!GO!GO!
カテゴリー
月別アーカイブ