素晴らしきかな日本人 by 小早川俊一

御覧戴いてありがとうございます。2010年3月著名人・CM以外のブロガーを締め出した”イザ・ブログ”からあちこちテスト投稿後、過去のイザ・ブログ原稿と一緒にライブドア・ブログに移行しました。名も無きブロガーの悲哀ですね(笑)2013年は20年毎に行われる、お伊勢さまの第62回式年遷宮!これからの20年は弱者優先だった”米の座”から"働かない者食うべからず"の”金の座”に”ご遷移”されましたので[才覚次第で大金持ちになれる]チャンスに溢れる激動の弱肉強食の時代となる筈です! 人類史上[誰でも何でも平等]なんて国家が繁栄した事はなく、官庁.学校.企業も解雇も出来ず努力もしない低レベルの輩が大手を振ってのさばってる日本に明るい未来はあるのでしょうか?もっと競争原理を容認し”ジャパン・ドリーム”が実現する社会にしてほしいものです!

バクー市街地コース

ホンダRA619H【スペック2?】を第4戦アゼルバイジャンGPで投入?今後もトロロッソで投入前に限界まで試してから?

前年度まで非力なルノーPUに合わせて絶妙なバランスでメルセデスやフェラーリと戦ってきたレッドブルRB14でしたが、今年のRB15は
127829上が2019年RB15
パワーを上げたホンダのRA619Hとのパワーバランスに、さすがのニューウエイも手古摺っているようです!

特にRB15はリアサスペンションが柔らかいので、パワーが多過ぎるとサスがパワー負けしてトラクションが掛からないんでしょうかね?
トロロッソのリアサスも昨年のレッドブルですから同じような感じなんでしょうけど!
しなやかで強靭な足回りって理想ですが無いもの強請りみたいとも言えそうで・・・・一歩一歩改善はされてはいる様でも抜本的に誤算があったのかもね!
RB14とRB15で大きく違うのはリアエンド!
RB15riaend
2018RB14riaRB14リア
2017RB13riaRB13リア
RB15低迷のもう一つの原因はリアエンドを絞り過ぎた所為かも知れませんね!
RB15riaend6
RB15のリアエンドはスッキリはしましたが・・・なんか軽そうに見えません?
絶大なダウンフォースを産んでいたリア・デフューザーの効果が絞ったことで減少しているのでは・・・

そんな状況の中、
次戦アゼルバイジャンGPで15kw(20馬力)アップした【スペック2】が投入されるそうな!
どうせ大規模なアップデートするなら、今のPUに合わせるより更にパワーを上げた次のPUとの最適マッチングで開発するのが本筋ですから第4戦での【スペック2】投入は理に適ってけど・・・・・
ホンマかいな?5月14日にはスペインGP後のインシーズンテストが控えています!
昨年も本格テストもせずに、ロシアGPで新PU投入後問題続出したのに、また懲りずに3週間前倒しで【スペック2】を投入するリスクを犯すんですかね!
まさか昨年と同じ轍を踏むほど馬鹿じゃないでしょう!考えられることは・・・・・・
プレシーズンテストで既にSTR14に出力アップの【スペック1.5】を載せてテストしていた可能性です!
tororossoSTR14上がSTR14

ジェームスキーの設計失敗で迷走してたサスペンションが、昨年型レッドブルとなってハンドリングは一新!
プレシーズンテスト4日目ではトロロッソのアルボンが1分17秒637・ガスリーが1分18秒780と1秒以上もトロロッソが速かった!
第1回目のプレ・シーズンテストでトトロッソSTR14に積んだのは、今回投入する出力重視の【スペック1.5=スペック2試作モデル】だったんじゃないの?
規定でワークスもカスタマーも同じスペックが義務付けられているので、開幕戦は耐久性重視の【スペック1】にしたんでしょうけど・・・・
じゃなけりゃ、ルノーにあれほど辛辣だったレッドブル陣営の落ち着きは有り得ませんからね!
中国GPで、クビアトにRA619Hの【スペック1】を限界まで使わせてICEの不具合が発見出たので、【スペック1.5】の問題点をクリアして投入決定に到ったのかもね!

今年はインシーズンテストも3回に増え、バーレーンでの既に熟成出来ていた【スペック1.5】を更に修正してアゼルバイジャンで投入するんでしょう!
【スペック1】と基本的に同じPUなのでスペック2、15馬力~20馬力程度のパワーアップかも!
しかし、今でさえ苦しんでいるRB15を、大規模アップデートもせずアゼルバイジャンGPのフリー走行で直ぐに【スペック1.5=2】用に最適化出来るとは思えませんが!
色々と試してスペインGPで投入するRB15の大規模アップデート用のデーター取りに専念するんでしょうが
熟成されていた【スペック1.5】がより完璧になったらレッドブルの順位は下がる可能性は少ないでしょう!
そんな訳で、アゼルバイジャンGPでの表彰台はあまり期待しない方が・・・
RB15の【スペック1.5】最適合化はアゼルバイジャンGPとスペインGPで行われるんでしょうけど・・
スペインGP後のイン・シーズンテストでは、新ターボでパ大幅にパワーアップした【スペック2】と大幅に更新された新シャーシーのRB15で本格テストが行われるんでしょね!
そうなるとハンガリーGP後のインシーズンテストでは【スペック3】をテストするって事じゃん!(笑)

【スペック1】は昨年みたいにストックとして金曜走行には使わず、金曜日から使うと思いますね!
どうせモナコGPまでしか使わないんだろうし・・・・
 は全車  はレッドブル  はトロロッソに投入予想
【スペック1】オーストラリアGP⇒バーレーンGP⇒中国GP
【スペック1.5】アゼルバイジャンGP⇒スペインGP⇒モナコGP⇒カナダGP
【スペック2】フランスGP⇒オーストリアGP⇒イギリスGP⇒ドイツGP⇒ハンガリーGP⇒ベルギーGP⇒イタリアGP
【スペック3】シンガポールGPロシアGP⇒日本GP⇒メキシコGP⇒アメリカGP⇒ブラジルGP⇒アブダビGP

【スペック3】は7戦持たる耐久性を実証しないと来期に間に合いませんから!
トロトッソで1戦早くテスト搭載するのかもね!最終戦はトロロッソにスペック4を積むかも!(笑)

さて天才ニューウェーが丹精こめて作り上げたRB15ですが、残念ながら成果を上げられていません!
サイドラジエーター用の吸入口から流入する空気が産み出す内部ダウンホースも少なくなってる可能性も?
レッドブルとメルセデス比較吸入口の大きさの違いに注目!
空力優先だと吸入口をマクラーレン・ホンダみたいに小さくしちゃいたくなるけど・・・

メルセデスが吸入口はかなり大きめ!ラジエターやインタークーラーまでウィング代わりに活用?
大きな吸入口と後部を極端に絞込む事でボデイ内圧を高めてダウンフォースに活用してるんでしょうね!
外観だけメルセデスと同じ様に真似たら悲惨な目に遭う罠が仕掛けられているみたい!(笑)
メルセデスが最高速も遅いしレーキ角も最低なのに中高速コーナーで速過ぎる秘密なんじゃないのかな~?

一方、トトロッソのSTR14は最初から【スペック2】のテストしていたみたいだし
STR14リア2
1年前からホンダのコンパクトなPUで試行錯誤してるからデフューザーのバランスも良さそう!
ストレートの最高速はレッドブルより断然速い!
STR14は既に【スペック2】搭載前提の高速サーキット用?
高速サーキットのバクー市街地コースでは2台ともスペック2にしたら楽にQ3に行けちゃうかもね!

中国・上海GPでもトロロッソ2台は派手にオーバーテイク出来て・・・・コーナリングも良くなって来た様です!
プレシーズンテストで高馬力に慣れてるとしたら、【スペック2】搭載で
アルボンもクビアトももっと速くなります!
アルボンは急速に腕を上げてレッドブルでの評価も上げてますし、チームメイトのクビアトも新人には負けられませんから、上手く競り合って二人とも上位に進出する可能性は大です!

ガスリーとクビアトのタイム合戦は見もの!
ガスリーは中国GPでファステッド・ラップを取ったと言え評価は上がらず・・・なんとはAutosportのドライバー評価ファン投票で最下位に沈んでますから!
(ファステッド・ラップも偶々5位のルクレールと7位のリカルドとが大差だったタイアを変えられたからで・・・空タンでニュータイヤなら誰でも出せるタイムなんだから自慢出きるほどのものじゃないわな~)
セッテング能力も低いのに”自分に合ってない”なんてあれだけ糞な言い訳してりゃ人気も落ちるよ!
不運だったハートレーがトロロッソの残っていたら大差で負けて大恥かいてたかもね!
今がチャンスと頑張るクビアトのレッドブル昇格レースに復帰を後押しする表彰台もあるかもよ!
トロロッソの両名がどこまで上位に食い込むか楽しみですね~!(笑)

問題は、フェルスタッペンが言ってる様にスタートダッシュが上手く出来ないRA619Hのチューニングでしょう!
クビアトもスタートで出遅れて接触したんだし・・・・・

どこまでホンダがドライバーの要求するロケットスタートに答えられるスペックに出来るのか・・・・・
フェルスタッペンに指摘されるまで問題にされなかったけどスタートがもたつくのはドライバーの所為じゃなく昨年からホンダPUの特性だったりして!
ハートレーもガスリーもF1は初年度でしたから・・・・自分の所為と思ってたりして?
ホンダが得意なのは高回転型!スタートダッシュが出来ないのもトルク不足か?
トルクも重視するメルセデストとは未だ未だ開きがある様ですが・・・
アゼルバイジャンでは、サプライズが起きるかも!もうすぐ金曜フリー走行です!

④トロロッソ・ホンダ・迷走中!アゼルバイジャン予選Q1でも危うく同士討ちの大クラッシュ!予選でパンクしたのにライン上走行してたハートレーはF1不適格!完全に疫病神!

中国GPで惨敗したトロロッソホンダ!アゼルバイジャンGPではNEWPUを投入すると思っていたのですが・・・フリー走行ではガスリーが最高速ベスト5に!
このまま行けばQ3進出は楽勝かと思っていましたが・・・・ホンダは決勝のPU最適化に失敗!
空力セッテングミスも重なって決勝での最高速も吹っ飛んだ!
バクー市市街地サーキット
予選Q1では、ハートレーがまたも重大な判断ミス・・・・・
オイオイ、予選中にパンクしたからってブラインドコーナー先でコースの真ん中走るF1レーサーなんていないぜ!
予選アタック中のハートレーが13コーナー先でウォールに右前輪をヒット!
パンクに気付いたけどそのままライン上でスローダウン!
そこに3秒離れていたガスリーが300km以上のスピードで・・・・・・ワォ~!乗り上げれば宙に舞う!
ハートレイパンク走行
危機意識ゼロのお坊ちゃまドライバー!マイペースもいい加減にしろ!
”だと思った”とか、”知らなかった”とか・・・・・・後ろの車の事全く考えてない能天気野郎!
ハートレイパンク走行2

しかも追い抜きかけたガスリーの方に寄るなんて一歩間違えば同士討ちの大クラッシュだった!

間一髪で大事故は奇跡的に免れましたが、右に回避したガスリーは縁石に乗り上げてブレーキをロックさせエスケープゾーンに突っ込みQ2に進めなかった
スリップを使わないなら速いガスリーを先にピットから出すのが常識でしょ!
早め早めにアタックさせるとか・・・トロロッソのレースデレクターは馬鹿じゃないの!

ハートレイの右前輪!
ハートレイパンク
ヒットしながら、なぜインべたで走らなかったのか?ハートレイの【だろう運転】は危険過ぎる!
ガスリーあのまま走れてたら稀代の名ドライバーの称号を受けたでしょうに残念!
アゼルバイジャンGP予選結果
ハートレーはポルシェのLMP1を運転して、追越には慣れていても、追い越される状況判断は素人同然!
WECならパッシング・ライトで直ぐ判るけど・・・・・
それにしても避けるなら次は左コーナーなので左に寄るのが常識!センスゼロだよね!
それでも幸運ならまだしも完全に疫病神になっちゃった!駄目だこりゃ!
こんなんじゃ信頼性ぜろ!チームでのランデブー走行なんて無理だよ!
なんで、遅い無神経なハートレーを先に出したのか、トトロッソのマネージメントも最悪ですね!
2度有ることは3度有る!大事故になる前に
ハートレーを見限った方が絶対良いと思うのですが・・・・
ハートレーにまだF1は無理だよ!
毎回最下位なら誰と交代しても同じだし・・・・・

決勝ではガスリーが7位に上がるも、高速セッテング失敗で直線で抜かれっぱなし!

最高速の遅かったマクラーレンにも抜かれる始末!
どんなセッテングに改悪したんでしょう!(大苦笑)
トトロッソ20180428
中国GPから、やる事成す事裏目裏目!リアエンドで苦労してる様です!
上の写真ではレーキ角も大きくなってるみたいで・・・・・・・
前GPからの新しい空力パーツも上海リア3
路面温度が低いと逆効果でリアタイアの温度下げてるのでトラクションを稼げないのかもね!
もっとも暑くなれば、タイアの高発熱抑制効果を発揮して1ストップも可能かも?
しかし、フリー走行より予選決勝の性能が落ちるなんて・・・・完全にマシンもPUも迷走中!
あちら立てればこちらが立たず!
STR13は低ドラッグなので、路面温度が低いとタイヤを暖められないんだっけ?
決勝での路面温度は28度だったのでリアタイアの食い付きが悪かったんだろけど・・・・
アゼルバイジャンGPの結果は・・・・
レッドブルの同士討ちや1位ボッタスの不運なパンクで、最下位の筈のハートレーは10位入賞!
入賞圏内だったガスリーもストレートでマグネッセントに幅寄せされ
ガスリー・マクネッセン衝突2
又も危うく超高速クラッシュとなるところ幸運にも回避して12位フニッシュ!
余程ガスりーは運が良いんでしょうね!
完全にマグネッセンのリアタイアがガスリーのフロントタイアに後ろに入り込んでいたんだから!(怖)
ハートレイとのニアミスどころの話じゃない!奇跡が2度も!

しかし最高速がもっと出てれば起きなかったかも!
マクラーレン時は高ドラッグで最高速に泣き、トロロッソでは低ドラッグに泣き・・・・そりゃないぜ!

信頼性・信頼性なんて聞き飽きた!PUのパワー不足は明らかなのに!耐久レース用じゃ有るまいし!
スペインGPで新しいパワーアップしたPUを投入しないと、ファンが離れて行ってしまうぜよ!
最下位クラスで完走して喜んでるなんてホンダは恥を忘れたか!
何が順調だ!馬鹿言ってんじゃね~よ!
中国GPから、やる事成す事裏目裏目!
バーレンGPでガスリーが4位になったのは新しいPUだったからって事?
PU交換後2戦目以降はパワーダウンしちゃうのかもね!
NEWPU載せないんじゃスペインGP・モナコGPも捨てレース!

路面温度が高くなればリアのトラクションも増えるので最高速は伸びるでしょうけど・・・・
F1復帰して3年以上経つのに今だPUの最適化が出来ないなんてどうかしてるぜホンダは!
ドライバーに合わせてマッピングしてるのかいな?
多分、ICEのパワーアップは万策尽きたんでしょう!
今のF1は減速時に充電、加速時に放電するマッピングが出来なければ勝てません!

今のF1はICEよりソフトですからね!どうしてもICEに拘りがちな現在のSAKURAじゃ大幅なパワーアップなんて無理じゃないのかな~?
MGU-HやMGU-Kのマッピング・使用場所なんて、ゲームのソフト屋と組めば簡単に各GPのコース毎の充電・消費のシュミレーション出来るのに・・・
何はともあれ、スペインGP(5月11日~13日)の後5月15日~16日にシーズン・イン・テストが、同じカタロニア・サーキットで行われます。
カタロニアサーキット
プレ・シーズン・テストで走り込んでいるコースなので、今のPUでもスペインGPで好成績を上げちゃうかも?
ここでトロロッソ・ホンダは新しいPUをテストする筈で、果たしてどんなパワーアップを発揮するんでしょう

まさかSTR13の空力テストだけなんて事だったら・・・この【トロロッソ・ホンダ】プログは新PU搭載までお休みします!
モナコGPが新PUのお披露目で、いきなりの表彰台なんてドラマになれば最高ですが・・・

QRコード
QRコード
プロフィール

kobayakawashunichi

カテゴリー
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ