こうなったのは菅直人なる原子力の大家のお陰です!
浜岡原発を止める代わりに、MarkⅠ型以外の原発を動かせば、こんなことにはならなかったのにね!
止めたのは管政権を信用しないアメリカさんの要望(強制的)なんだから仕方ないにしても、加圧型原子炉と沸騰型原子炉を一緒くたにしたマスコミも責任が有りますよね!
ここでおさらい・・・・・
加圧型なら、制御棒が上からなので最悪メルトダウンしても圧力容器の底に留まり回収も容易ですが、沸騰型は制御棒が下からなので、メルトダウンが起きた場合制御棒自体が溶けて圧力容器から核燃料が溶けだしてしまいます!
こんなことは原子力関係者なら誰だって知ってる事なのに、警鐘を鳴らした解説者の少なかったこと少なかったこと!
皆事故当時、枝野氏同様、原子炉の安全制を訴えていましたよね!(全員髪の毛剃って坊主になれよ!)
特にMARKⅠ型は、圧力抑制プールがリング状になっており、メルトダウン時に冠水させようにもタンクが強度的に持ちません!
しかも悪い事にMarkⅠ型の圧力抑制プールが破損したら(2号機の様に)基礎は防水対策がなされてないので、地下に浸み出してしまいます!これは実証済みですよね!
福島原発事故がメルトダウンにまで発展したのは完全に人災です!
吉田所長をマスコミは英雄扱いしていますが、とんでもない!訓練も何もしなかった責任は消えません!
全電源消失が大事故の最大原因とされてしまいましたが、電源がなくても冷却するシステムになっているのです!
しかし沸騰型原子炉では汚染蒸気で発電用タービンを回しているので、非常用タービンを回すためには発電用タービン回路を締めないと非常用タービンが圧力不足で回らない筈ですが・・・・
加圧型は圧力容器内で熱交換しているのでもっと簡単にテスト出来る筈です!
ただ実際に動かした事もなければ、故障していてもいつも動かしていたのが今回の様な命取りになったのです!
再稼働テスト中にいくらでも習熟する機会はあったたのですから!
これは監督官庁のミスであり、原子力委員会の無能の証明でもあります!
ストレステストなんて机上のチェックより、電源が有る間に、全電源喪失時の非常冷却システムの動作確認と訓練を行うべきなのです!
なんで国もマスコミはこの点を国民に言わないんだろう!電源止めて非常用冷却システムを動かすのが怖いんじゃ再稼働なんて無理です!
故障してたら電源再突入するだけですよ!結局お役所仕事!前例が無い事は責任を持たない!(苦笑)
やる事もやんないで値上げは無いよね!
もっと言えばこのシステムの安全性が証明されれば、全電源消失だって恐れるに足らずなんですから出来もしない除染に膨大な費用掛けるより、廃炉になるまで福島30km以内を立入禁止区域にして福島第一の5.6号機や福島第二を再稼働した方が全員得をする!
どうせ廃炉にするまでは、核燃料を警備し冷却する人員も必要ですので、再稼働してもしなくても費用は同じなんだから!
、
福島原発の廃炉が2050年なんて言ってるけど圧力容器内で収まったスリーマイルの事故とは比較にならない大事故なので、もっともっと掛かるでしょう!
一刻も早く非常用冷却システムの運用習熟度をあげて加圧型原子炉から再稼働しないと日本の活力は失われてしまう!
帰りたいから帰す?日本人の弱いところですよね!NOと言えない日本人なんて本がありましたけど、マスコミが実践しちゃうんだね~!
NOとはっきり言うべきなのです!ダメなもんのはダメなんだから!
まだまだガキの国だね、政治もマスコミも!それに踊らされる我が素晴らしき国民も平和ボケに酔ってるし・・・・
人任せの素人集団のリーダーばかりが指揮する日本!原発も仕分けしろ!
関西電力は幸い加圧型(PWR)なので上記非常用習熟訓練が終われば即再稼働して大丈夫ですよ!
マスコミが大人なら節電なんてしなくて済むのにね~(苦笑)