素晴らしきかな日本人 by 小早川俊一

御覧戴いてありがとうございます。2010年3月著名人・CM以外のブロガーを締め出した”イザ・ブログ”からあちこちテスト投稿後、過去のイザ・ブログ原稿と一緒にライブドア・ブログに移行しました。名も無きブロガーの悲哀ですね(笑)2013年は20年毎に行われる、お伊勢さまの第62回式年遷宮!これからの20年は弱者優先だった”米の座”から"働かない者食うべからず"の”金の座”に”ご遷移”されましたので[才覚次第で大金持ちになれる]チャンスに溢れる激動の弱肉強食の時代となる筈です! 人類史上[誰でも何でも平等]なんて国家が繁栄した事はなく、官庁.学校.企業も解雇も出来ず努力もしない低レベルの輩が大手を振ってのさばってる日本に明るい未来はあるのでしょうか?もっと競争原理を容認し”ジャパン・ドリーム”が実現する社会にしてほしいものです!

G4Cube・G5再生奮戦記

Mac G4再生!SSDを搭載したら・・・・・・ワオ!OS9なら激速に?起動出来ればですが

ワークステーションの爆速化で、最大の効果を実感したSSD!究極の清音マシン『G4Cube』搭載してみましょう!

ニューヨーク近代博物館にも収まった悲運の名機『G4Cubeこそが、ジョブスが一番好きだった思い入れのある「Mac」ですからね!
e2aed1d6.jpg
一部の心無いクレーマーのお陰で短命に終わった名機『G4Cube』!
販売価格も高く、もう少し安かったらあんなに大クレームにならなかったでしょうけど・・・・・・
ジョブズの死期を早めた最大の原因なんじゃないでしょうか?
ファンレスなので、静かなマシンですが残念ながら上部開口部が小さいので熱気が篭りがち!
実は名機『G4Cubeを6台もオークションで手に入れたりして持ってるんですよ!(大苦笑)
一台はCPUを1.3GHZに改造したプライベート用!
2台は実際にサーバーとして使っています!1台は予備機ですが、24時間フル稼働で5年間も動き続けています!
残り3台は改造用にと大事に保管してます!
暇が出来たら初期のMacMiniをぶち込む予定だったのですが・・・・現行のMacMiniはボードが大きくなり過ぎて素人には無理なのが残念です!
クックCEOには、現行のMacMini昔のサイズに戻してほしいものです!

名機『G4Cube』の問題はやはり!自然対流だけなので熱が篭って電源部やハードデスクが壊れやすいこと・・・・・でしたがSSDなら5年間はノントラブルになるかも・・・・・
しかし、Cubeにはちゃんと8cmのファンが取り付けられる様になってるんですね!
ファン用電源もボードの端にひっそりと用意されてます!
あの大騒動がなかったら、2代目のCubeには多分より高性能な『CPUとビデオボード』を搭載するつもりだったんでしょうね!先進性を否定してクレームを起こした人達にジョブズを讃える資格なんて無いぜよ!

そういえば、VINTAGE COMPUTERからCube用のファンを購入してたのを忘れてました!
さっそくHDDをSSDに変更する前に『G4Cubeバラしてファンを取り付けてみました!
極小の電源アダプターを差し込んでと・・・・青く光るじゃあ~りませんか!
Cube用として売ってただけに回転も緩やかで静かですがその分、冷却能力は十分とはいえません!
しかしSSDに変えればHDD冷却分が減るのでそれなりの効果は期待出来ます!

120GBのSSDを買って悲運の名機『G4Cubeのオリジナルに変換名人の IDE-SATAZD2変換名人IDE-SATA変換を使って搭載してみました!
PowerMac9600のIDEに繋げて⇒初期化⇒システムホルダーをコピーして
ユニットを取り出して・・・・・HDD同様簡単に交換出来・・・・・る筈なのに・・・・・ありゃりゃりゃりゃ・・・・・・・
残念ながら変換名人の IDE-SATAZD2IDEは、コネクターの位置が上下逆なので、電源部が上に来るG4cubeではIDEコネクターが正常に収納出来る位置まで届きません!無理矢理収まるには収まるのですが、電源アダプターも斜めになってアンテナ部も閉まりませんので怖くて筺体に入れられません!アンテナ部を外せば収まりますが・・・・・名機ですからね!オリジナルを生かしたい!
でも仮で動作確認・・・・あら起動しません!(大失敗)
HDDはスレーブだったんでした!しかしうっかりしてましたね~!この基盤はケーブルセレクトだけみたい!又、『安物買いの無駄遣い』してしまいました!

仕方なく、プライマリー・スレーブの切り替えが出来る高価な(約3000円)のシステム・トークス製のSATA-TR150VHを使う羽目にIDF
IDE-SATA変換2
こちらなら、G4Cubeを分解せずにHDDをSSDに交換出来ます!
『G4Cube』は、スロットインDVDがマスターなので、SDDをスレーブにしないと起動しない羽目になる!
SSDは駆動部がないので、固定もせずオリジナルのHDD用放熱板も取り外して・・・ちょっと待った!
空気の流れが良くなりなりすぎてビデオボードの放熱板に行かなくなっちゃうかも!
抵抗としてHDD放熱板はそのまま使うことにしました!

OSは懐かしい『OS9』!

なにせアップルの『OS9』は擬似マルチタスクで軽いOSですから、重いソフト以外ならそこそこに今でもそれなりに動きますが、IDE⇒SATA変換アダプターでHDをSSDに換えたら・・・・WAO!ワオ!WOW!
・・・・・・・・・・・・と、なる筈だったのですが・・・SSDを認識してくれません!

システムホルダをコピーして装着したSDDを外して元のHDDを取り付けて・・・・電源投入!ありゃりゃUSBキーボードが認識しません!インストールデスクが入れっぱなしだったので取り出しも出来ません!ワオ!

もう一台のサーバーの予備機を立ち上げようとしたら・・・・・・動きません!3台中2台がまともに動きません!(汗)
オリジナルの予備機を倉庫から引っ張り出して電源を入れたら・・・・電源ランプが点滅を繰り返して立ち上がりません!長い間電源も入れてなかったので・・・・電池切れ?4台中3台がX!
もう一台の予備機も引っ張り出して・・・・こいつはHDDがキイキイ言って同じ様に点滅する始末!
5台中4台がXだなんて・・・・・・
しばらく使っていなかった改造した最後の1台の
G4Cubeの電源を入れてみたら・・・・おいおいこっちも電源が入りません!ゲ・ゲ・ゲ!!!!冗談でしょ!6台中5台が動きません!
最初に戻って・・・・予備のHDDだけにしたらなんとか立ち上がりました!
日時が狂ってるので完全に電池切れです!
28V電源が正常に出てないのかも・・・・・・・取り敢えず電池を発注して・・・・・

改めて仕切り直ししする前に駄目もとで再度挑戦!HDDだけにしたG4Cubeに
SDDをUSB接続にして初期化!成功!
デスクトップにSDDのアイコンが出ました!しかし、システムホルダーを
コピーしようとしたら途中でストップ!うんとも寸とも言いません!おいおい!どうなってるの?
6台中4台が起動しないとは・・・・・・・・よくよく考えみたら・・・
なんと、数年間4台のACアダプターの電源を入れっぱなしにしてました!(大苦笑)
AC]アダプターは5台!
気がついてみると・・・・G4Cube6台中まともに動くのはサーバーの1台だけ!一台はDVDも動かせません!なんと悲惨過ぎる状況になっちゃいました!
車と同じで1年に数回は電源入れないと駄目なのかもね!
PowerMac7500・8100.8500.9600.G3と使ってきて、まだ1度もマザーボードが駄目になった経験がないので、・・・・多分電池の交換で生き返るとは思うのですが・・・・ACアダプター?
VRAMも劣化して駄目ってか?
一時期、中古のG4Cubeも沢山出回っていましたが、いまや稀!
池入れ替えても動かなければ、いよいよオリジナルのG4Cube『ジ・エンド』です!

ワークステーションの爆速化が終わるまで、G4CubeにMaci Mniを入れる大改造をすっかり忘れてました!
もともとG4Cube
3台は改造用に購入したので、部品取り品なのでがっくりしないで済みますが・・・オリジナルが動かなくなるのは寂しいものですね!

やはり、G4CubeにMACMiniを入れる改造の方が今後も使うのであれば最良の方法ですね!
いずれ完成したら奮戦記をアップしますけど!

しかし、液晶モニターも暗くなっちゃったわな~・・・・・・ブラックばかりになっちゃった液晶モニターじゃダサいし・・・G4Cubeにマッチングする様な、しゃれた液晶モニターを出すメーカーはおらんのかの~!(大苦笑)
IDEとSATAの変換アダプターを多めに買って置かなきゃね!もうすぐ無くなっちゃうからね!
変換名人も、上下逆のIDE-SATA変換アダプター出さんかの~!なんでこんな設計するのかね?
世界中の熱狂的G4Cubeファンの必需品として大いに売れるのに・・・・・残念!(大苦笑)
G4Cube用のVRAMと電源を出してくれる会社なんて無いだろうし・・・・・
コンデンサーの交換で済む訳も無いだろうし・・・・・・

もっとも、爆速マシンが出来あがったので、直したとしてG4Cubeを使う機会も極端に減りますが
なんとかもう一台は動けるように
パート②へ奮戦してみましょう!
しかし9600からのコピーまでは順調だったんだから、どこかで手順が間違っているのかも・・・・・

Mac G4再生!パートⅡ・・起動しない5台中4台復活!原因はCPUボードのコンデンサー破損&VRAM破損&DVDRAM故障&VRAM劣化と様々でした!

6台中5台が起動出来なくなった名機『G4Cubeの続報です!
まずは、ACアダプターの電源チェック!28V出てます!一安心!
電源はちゃんと入っていたのに何も映らない一台は、想定通りビデオボードが原因でした!
ビデオボードを予備に買ってあったNADVIAのGeforce32MBに交換したら無事生き返りました!(笑)
まずは1台パワーアップして生還!
ハードデスクが異音を出していた起動出来なかった一台は・・・・電池切れハードデスクと電池を交換して・・・・立ち上がりません!メモリーを交換してPRAMクリアしたら・・・・・・なぜか何回か再起動を繰り返した後、無事起動しました!メモリー一枚が損傷していた様です!(苦笑)
2台目生還!

電源を入れると再起動を繰り返していた一台は、スロットインDVD内の基盤がおかしくなっららしくスロットインDVDを外したら正常に起動、取り敢えずご臨終になったソネット換装の改造用のスロットインDVDを装着して生還!
これは想定外でした!起動出来なくなったのは、VRAMが原因だと思ってた人も多いんじゃ?
3台目生還!
同じ症状だった、もう一台も
スロットインDVDを外したら正常に起動しました!ハードデスクを外してスロットインDVDを取り付けるとやはり起動します!
VRAMを正常になった『G4Cube』のと交換したら正常に動きます!VRAMが劣化しているようです!(苦笑)サーバー用ならスロットインDVD無しでもOKですから4台目も生還!

うんとも寸とも言わなかった最近までサブで使っていた、『ソネットのCPU』に換装した1台は、なんとCPUボードのコンデンサーが焼けていましたVRAM電源部のICも2個吹っ飛んでいましたこいつはご臨終ですね!
やはりソネットの高性能CPUはファンを付けた程度では高熱に耐えられなかったのでしょうか・・・・・
まさか、強化した1台だけがご臨終になったとは!こいつだけは復活してほしかったのに(トホホ)

でも、なんと起動しなかった『
G4Cube』の5台中4台が復旧出来ました!(ホッ)
原因は、
1台はビデオボードの故障!⇒ビデオボード交換!
1台はDVDROM内の基盤劣化!
⇒DVDROM交換!
1台はVRAMの電源供給能力低下!⇒DVDROM未装着に(いずれ新品と交換)!
1台は電池消耗&メモリー損傷!⇒電池・メモリー交換!
1台はCPUボートの損傷+VRAM損傷!⇒MacMiniへ改造!
すべての『G4Cube』がまだ生き残ることになりました!(笑)
やはりメインボードは大丈夫だったんですね!
しかしG4Cube』のウイーク・ポイントだったVRAMは、交換しないと今後長期間の使用には耐えられそうもありません!
ヤオフクで強化版の新品を発見!自分で作るより労力考えたら安いかも!(大苦笑)

G4Cube VRAM強化版
高価ですがG4Cube』を使い続けるためには仕方ない選択ですね!
スロットインDVDも出し入れのローラーが劣化して困難になってます!
こちらはVintage computerからSONYのスーパードライブを購入して対応します!
現在動作中のG4Cube』もいつ停止するか・・・・・
動かなくなっていたとは思いもしなかった予備機を事前に再生出来たのも、爆速化SSDのお陰でした!(笑)
5台も分解して、部品の交換には手馴れて来たし、これでいつサーバーが動かなくなっても対処可能になりました!(笑)

これでやっと、究極の静音Macとしての『SSDの取り付け』に進めます!
OS9のCDから起動してインストールしようとしたら・・・・・SATAのSSDは、OS9では
未対応で初期化出来ません!当然起動デスクにならないので・・・・・・・パート3へ

Mac G4再生!パートⅢ SSDを取り付けた!OS 9.1で動いた!速さは・・・・・激速には至らず!

最初は、安くなったSATAのSSDをアダプターを使って起動デスクにしようとしてました!
そのお陰で、眠っていたG4Cubeが動かなくなっていたのも発見出来たのは怪我の功名ですが・・・・・OS9.22
G4cube』では未対応として起動デスクには出来ませんでした!

今回は手順を踏んで、まずはIDEのSSDからスタート!
購入したのはTranscend IDE型SSD 32GB!
SSDはセルが多いほど書き込みが早くなるので、64GBにするべきですが失敗も考えて32GBを選択!
transcend32GB IDE

復旧したG4cube』の中から最終バージョンの『OS 9.22を選んで、IDEの外付けケースにSSDをいれてUSDで接続!OS 9.22』ではIDEでも未対応デスクとして初期化も出来ません!当然起動デスクにも出来ないので・・・・
OSX10.4で動かしているG5に接続すると・・・・こちらではちゃんと認識してIDEのSSDをフォーマット出来ました!

拡張(シャーリング)を選び、『OS9で起動する』にチェックを入れて無事初期化完了!

再度、OS9.22のG4cube』USD接続してシステムホルダーをコピーしようとしたら・・・・途中でハングっってコピー出来ません!
(OS9ではシステムフォルダーをコピーするだけで起動デスクに出来る!OSXでも可能!アプリだけの場合は初期設定や機能拡張もコピーする事も)
やはりOS9ではSSDは使えないのか・・・・・・・ここで諦めないのが私の悪い癖!
PowerMac 9600ではSATAのSSDが初期化が出来た!ってことは・・・・・・
PowerMac 96009600のOSは『9.1』まで!
早速、OS 9.1『G4cube』にUSB接続したら・・・・未対応デスクじゃじゃなく名前を表示するではありませんか!(ニコ!)
コピーも順調!ハードデスク全体をすんなりコピー出来ちゃったじゃありませんか!
さっそく、ハードデスクを外してSSDに交換!
5iインチ変換アダプター_
搭載するには、IDE 3.5インチ⇒2.5インチ変換アダプターを使います!
固唾を呑んで見守る中、あっさりと立ち上がりました!

体感速度はあまり変化が感じられませんが・・・・近づくとファンの音が大きく聞こえます!(爆笑)
ってことは、9.22のバグ?それとも『Mac拡張(シャーリング)』での初期化のお陰?
いずれにしても、ハードデスクからの熱の発生を抑えるだけでも十分!
でも、3.5インチハードデスクを2.5インチに換えただけでもファンをつけると結構冷えるでしょうね!

問題は、名機G4cube』の最大欠点であるビデオボードの放熱板をどうやって冷却するか?
6台中2台・ビデオボードが逝かれてます!
ビデオボードやVRAMには空間が無いので、空気の流れも悪く、ファンの効果も有りません!
G4Cube中央がビデオチップ!左はVRAM、右はメモリ、、真下はCPUに囲まれた灼熱地獄!標準じゃない高性能なビデオボードは発熱も多いので壊れて当然!
G4cubeUNDER底部からの取り入れ穴が少なすぎて空気も入りません!
これが,G4cube』の唯一の欠点なんですね!これをクレームにすれば2代目は素晴らしい機種になったのに・・・・・・・
ビデオボードとDVDROMを逆に付けるってっ手も有ったし・・・・・・

ジョブズへのオマージュ?新型『MacPro』は,
G4cube』とほぼ同じ大きさなんですよ!
G4cube-MacProファンの取り付け位置は正反対ですが

の失敗を踏まえて、中央の放熱板を3角形にして2面をビデオボードのGPU直付けにして冷却効果を過剰なまでに上げています!
MacPro-GPU
マックプロ内部

ビデオボードの冷却はいずれ銅パイプ等で補強するとして・・・・・・・

SSDが起動デスクになったOS 9.1なら初期化も出来るんじゃと、もう一個のIDE・SSDをUSB接続すると『初期化』の表示が!ワオ!
やったと思って『MAC OS標準』で初期化したのが大失敗!
9.22同様、コピーも出来なきゃ、未対応デスクとなって再初期化も出来ません!
G5に接続して前回同様『Mac拡張(シャーリング)』の1パーテンションで再初期化すると・・・MAC標準のdisk2(マウントされない)が残って2パーテーションになってます!
なんじゃこりゃ!おいおいおいおい!
新しく作った1パーテーションは『+』『-』が出て『-』で簡単に消去出来ましたが、disk2を選んでも『+』『-』が表示されません!何で?
消去ボタンをクリックしてもエラーメッセージが出て消去も出来ません!なんだこれは!
名前を換え一旦デスクユーテリティを終了して、再挑戦すると、今度は消去出来て1パーテーションに!
謎じゃ~!!!

再度OS 9.1
『G4cube』にUSB接続して、クローンを作ろうとしたら・・・・『ドライブ設定』でみると未対応デスク!当然ながらドラッグした途端にハングっちゃいました!なんで認識しないの?

もう一度、G5に接続してセロを書く込む完全フォーマットを実施!
しかし、全領域にゼロを書き込んだら、SSDは上書きが出来ないので動かなくなるかも!
OSXにすれば問題なくSATAのSSDも使える筈なのですが・・・・・・・・ソネットの1.2Ghzアクセラレーターは焼けちゃったし、オリジナルの450Mhzじゃ遅すぎるし・・・・・・・
しかしドライブ設定で名前が表示されればOS 9でもSSDが使える事は実証されたので・・どうにかして表示させる確たる手順を確立したいものです!

最悪は最新のクローンソフトで、動いてるSSDをそっくりコピーするって手段が有るのでSSDが無駄にはならないはずですが・・・・・・・・

Mac G4再生!パートⅳ 一難さって又一難!起動デスクのSSDからUSB接続のSSDにコピー出来ない!なんで?

SSDを起動デスクにしたOS9.1の『G4Cube』新しいIDE・SSDをUSB接続してもシステムフォルダーのコピーが出来ません!アプリケーションシステムフォルダーも!
フォルダー内のテキストなど単一ファイルはコピー出来る・・・・・連続コピーが出来ないの?
SSDを『OS9.1』のDisk First Aidで診断したらBtreeにエラーが出ていて復旧も出来ません!

2個めのSSDの初期化は最初とは違いましたが、なんとか同じ様に初期化した筈なのに・・・・・起動デスクのSSDをDisk First Aidでチェックしたらなんと同じくBtreeにエラー
って事はOSXでの初期化の段階でエラーになってたって事ジャン!

そんな馬鹿な!前回ハードデスクからはSSDにコピー出来て、実際に起動デスクとして動作してるのに・・・・??????

交換した起動デスクのSSDを、OS9.1のハードデスクに戻してDisk First Aidでチェックしたらエラー無し!・・・すべてを選んで
新しいSSDにコピーしたらみたら・・・・・・なんとハングる事無くコピーが出来ちゃいました!?
なんで?
2台目のG4Cubeとして起動デスクのSSD化にも成功した訳ですが・・・・・・なぜHDD⇒SSDなら大丈夫でSSD同士ではコピーが出来ないのでしょう?納得が行きません!
まだ、OSXでの初期化でMacOS標準でフォーマットしていませんが、判明している事柄は
1、SSDは、IDEもSATAもOS9での初期化は最初だけ!次回からは未対応になって初期化出来ない!
2、OSX(10.5まで)のSSD初期化では、OS9で起動できる様ににチェックを入れる!
3、OSXの初期化で(シャーリング)の場合、Btreeに修復不能のエラーが出来る!
3、未対応と表示されたSSDにコピーが出ても起動デスクになる!
4、Btreeに修復不能のエラーが出来たSSD同士のコピーは不安定になる!
5、読み込みは問題がない!

しかし、IDE・SSDに換装した『G4Cube』は、現在24時間連続電源投入後も正常に動作中!
ビデオボード保護のためデスプレイの電源を5分で切ってますがマウスを動かせば即使えます!
まだ正解は見つかっていませんが再度、SATAのSSD装着に挑戦してみましょう!

VRAMは確保したので、次はACアダプター!ファン無しの28V電源を確保しなければ・・・・・・・

プログラムコントローラーの電源なら24時間対応ですが24V!昇圧トランスを使って28Vにするって手も有るにはありますが・・・・・・
OSXで『G4Cube』を動かすつもりがないので苦労してます!

PowerMac G5をOS9用に再利用!しかしハードデスクの入替にひと苦労!SATAⅡ・ⅢのSSDは使えず!


PowerMac G5PowerMac G5 2.5GhzのCPUが水漏れして停止してから、代替えにG4CUBEcubeの後継旧G4MacMinimacmini01を使ってましたが、再起動出来ずどうやらHDが寿命みたい!
もう10年だもんね!
今のMiniMacmini2016は、なんとかHD交換できるけどけど、むかしのMiniはHD
取り出すのは結構大変!(苦笑)
ヤフオクみたら【PowerMac G5】が二足三文で売りに出されているじゃん!
【PowerMac G5】の水冷タイプは、オーリングの劣化でCPUとの接合部から水漏れしちゃうので空冷の2.0GHzを落札!
いや~皆さん大事につかってたんですね~!というか御蔵入りしてたのではと思うくらい状態は良かった!
立ち上げると2GB(512MBx4)のメモリーしか積んでないのに昔マシンとは思えないくらい快適に動くじゃん!
予備にもう一台追加して・・・
WindowsXPマシンをワークステーション型のT5500に換えたので、大量に1GBや2GBのメモリーが余ってたので差したら見事に起動音がして立ち上がった!(笑)
廃品利用にもなっちゃった!8GBまで増設したら速い速い!
まだ一部PowerMacG4も使っているので、これなら【PowerMac G5】に換える事に!

しかし、ハードデスクはどのくらい使っているのか判らないので新品に交換しようと・・・・・・どうせならSSDにしましょう!ありゃ~デスクトップに表示されず認識しません!
最新のSATAⅢ6.0GBb/sの3.5インチを内蔵部に取り付けたら・・・これまた認識しません!
あらら・・そうか【G5】はSATA1だからね~!
在庫してた【SEAGATE】製SATAⅡ3.0GBb/s(1.5TB)にスペックダウン!
取り敢えず2パーテンションにして・・・・デスクトップに表示されコピーも出来る!
よしよし・・・・復元でOSをコピーして・・・・・起動デスクを切り替えようとしたら・・・・・おいおい起動選択画面に1.5TBハードデスクが表示されません!
フォーマット間違えた!Appleパーティション形式じゃなかったからか…フォーマットやり直して復元して・・・・あれ~未だ選択画面に出て来ません!
SATAⅡでも駄目かよ~!SATAⅠなんてもう安く売ってませんからね!
新品買おうとしたら、足元みて、3万円以上の法外な値段ふっかっけてる輩もいるけど、安く買ったG5にそんな投資は出来ません!
シーゲート
(ST)とウエスティンデジタル(WD)はジャンパーピンで1.5Gb/sに出来るとの情報をゲット!
これまた明報!サーバー以外の全てのマシンはHDをSATAⅢ6.0Gb/sのSSDに換えたし、サーバーのHDもSATAⅢに順次換えるので、処分はどうしようかと悩んでいた予備に買ってあったSATAⅡ3.0Gb/sが使えるじゃん!
昔のお釈迦になったハードデスクからジャパーピンを抜いてセットしたら・・・・デスクユーテリティのフォーマット画面でオプションが消えちゃった!(笑)

すんなり復元が終わり、ようやく選択画面にも表示され、やっと新しいハードデスクから立ち上がりました!
なんと立ち上がりの速い事!めでたし!めでたし!
久しぶりにクラシックモードで【OS9】を動かしてみましたが、マルチで動かさなければ軽くて使い心地は悪くありませんね!(笑)

教訓
【PowerMac G5】の中古買ったら、SATAⅡのハードデスクを買う事!
SATAⅢのハードデスクは、ジャンパー使ってもSATAⅡまでしか落ちないので起動デスクには使えません!!
ジャンパーピンのセットが簡単に出来るシーゲート(ST)とウエスティンデジタル(WD)のSATAⅡも発熱の少ない低回転型は品薄で手に入りません!
旧日立製はソフトでファーム書き換えなのでパス!
安い【MARSHAL】のSATAⅡを買ってトライしてみましょう!SATAⅠのリテール品もまだあるみたいだし・・・

中古のMacProも安くなってるんでもう少し経ったらMID2009~MID2010の2CPUタイプを手に入れたいな~!
なにせ【Dell PrecisionT5500】爆速化でXeonのX5570(2.93GHz)が6個も残ってるんだから・・・・
10600の2GBメモリーも大量に残ってるので・・・8コアなので現行品の【MacPro】E5の4コア買うつもりなら3台買えちゃう!(大爆笑)
****************************************************************************
!警告!
 2016年元旦~大暴落が起きた時点まで(最長2017年1月27日まで)
********************************************************************************
主要企業101社の9割は今年の景気は拡大するって言ってますがね!(苦笑)
週刊誌も「今年は好景気に成る」と一本調子です!株を買えって?
(大苦笑)
売り抜けて円高にし為替で更に儲ける誰かさんの手先になるとは・・・・
情報を操作し、【株を乱上下させて売り抜ける】のは彼らの常套手段!ジョーカーを掴まされない様に!
暴落前は短期勝負以外買っちゃだめですよ!じっと我慢!
1万3千円以下になれば、意志決定が速く、財務内容が良い優良企業の株に資金の半分を!
暴落率の高い株を1/4!残りは勘で!
消費税が10%になる17年4月から不況になるのは当たり前!ですが、それ以前の2016年内に不況へ突入すると思って対策を講じて下さい!高利回りに釣られて投資しないで下さい!

安倍ちゃんが、内需拡大の政策(=消費税増税3年間凍結等)を速やかに行えれば大不景気も短くて済むのですが・・・・
なにせ2020年には、日本大繁栄が約束されているのですから
、一過性の不景気に落ち込まないで下さい。
財務省や洗脳された政治家が余計な事しなければですけど・・・・・
************************************************************************************************************
私の警告が外れる事を私が一番祈っております!
追伸
いよいよ円も110円台!株価を一旦大きく落としてまた上げて・・・・やること見え透いてるのに・・・
QRコード
QRコード
プロフィール

kobayakawashunichi

カテゴリー
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ