「自民党をもう1回国民の信頼される党にしたい。最後の詰めは私自身の責任でやらなければならない。3党合意も軌道に乗せるところまでは責任を持ってやりたい」なら問責決議案に賛成すべきではなかった!
谷垣ちゃんの信頼度ゼロ!
石原幹事長も信頼度を落とした責任は同罪!それも判らず立候補なんて谷垣ちゃん同様お坊っちゃんだから!
御覧戴いてありがとうございます。2010年3月著名人・CM以外のブロガーを締め出した”イザ・ブログ”からあちこちテスト投稿後、過去のイザ・ブログ原稿と一緒にライブドア・ブログに移行しました。名も無きブロガーの悲哀ですね(笑)2013年は20年毎に行われる、お伊勢さまの第62回式年遷宮!これからの20年は弱者優先だった”米の座”から"働かない者食うべからず"の”金の座”に”ご遷移”されましたので[才覚次第で大金持ちになれる]チャンスに溢れる激動の弱肉強食の時代となる筈です! 人類史上[誰でも何でも平等]なんて国家が繁栄した事はなく、官庁.学校.企業も解雇も出来ず努力もしない低レベルの輩が大手を振ってのさばってる日本に明るい未来はあるのでしょうか?もっと競争原理を容認し”ジャパン・ドリーム”が実現する社会にしてほしいものです!
「自民党をもう1回国民の信頼される党にしたい。最後の詰めは私自身の責任でやらなければならない。3党合意も軌道に乗せるところまでは責任を持ってやりたい」なら問責決議案に賛成すべきではなかった!
谷垣ちゃんの信頼度ゼロ!
石原幹事長も信頼度を落とした責任は同罪!それも判らず立候補なんて谷垣ちゃん同様お坊っちゃんだから!
N BOXで軽自動車車種別トップに躍り出たホンダ!といっても軽自動車のシェアでは10年前に戻っただけ!まだまだスズキやダイハツには追いついていません!
アメリカ市場向けの大きくし過ぎたシビック・アコードなんて日本じゃ売れないし・・アメリカ優先だったんだから仕方ないけどね!
しかしN-BOXのヒットで、ホンダも日本市場向けにちゃんとした車を開発すればフィット同様日本国内でも売れるって事が判ってるんだろうけど!(大苦笑)
二人の天才・本田宗一郎と藤沢武夫が世界的自動車メーカにしたHONDA(本田技研工業)!
二人が開発したスーパーカブ50は、今年フルモデルチェンジ(9月14日発売)したけど半世紀も同じ型で生産され続けていたんですから奇跡としか言いようがありません・・もう日本じゃ生産して無いけどね!(涙)
本田宗一郎の伝記本は結構読んだけど、こんな物語も・・・・
http://www.web-contents-service.com/M20030105_234237/M20001122_000000.html
現代F1の原型がHONDAF1が最初だったって知ってた?
今や常識となったエンジンをシャーシーの一部にするのも、初代RA271で採用された画期的手法です。これも本田宗一郎の12気筒エンジンの横置拘りと美的?センスのお陰ですし、前輪後輪ともコイルスプリングを車体内蔵したF1第一号機でもあります!
メキシコGPで初優勝した RA272では後輪用を従来型の外に出されちゃったけど・・(苦笑)
フランス・グランプリで炎上した悲劇のRA302
で採用された運転シートを前に出しドライバー後部へ燃料タンク置いたのも今やF1のベーシックなんですよ!
RA302は今や常識となったフロントにラジエータのないF1の第一号機でもあります!エンジンがラジエーターの必要無い空冷だったこそ生まれた画期的デザインなのです! それを考えだした佐野氏も天才なんですが余り評価されていませんね!
そんな未来を先取りした斬新なアイデアを東大出を鼻にかけて批判し続け、本田宗一郎を信用せず嘲笑って愚痴っていた3輪車の技術しか経験ない中村良夫なる人物に、4輪事業部任せたり、F1の初代監督に据えたのに感謝さえされなかった・・・ドラマですね~!(苦笑)
本田宗一郎が初優勝のメキシコGP前にテストの為レース場を貸し切ったのは有名な逸話ですが、これもそれを聞いて再度監督に手を上げた中村良夫氏の手柄にされたりしてね!(大苦笑)
中村良夫ファンも多いみたいだけど、ロクにテストもせずにF1マシンをレース場に出すなんて無謀過ぎますよね!私がF1監督だったら絶対にしませんよ!要は後出しじゃんけんの”へ理屈屋”だったと思いますが・・・(大苦笑)
彼は新技術にトライするより実績のある既存技術の良いとこ取りするアンチ宗一郎派だったと思いますね!その集大成の初代シビックが大ヒットするんだから・・・人生って皮肉ですね!
天才には秀才の力量は測れるけど、秀才は学歴の無い天才を理解出来ない・しようともしない典型的の事例!(大苦笑)
中村氏が居なかったらRA302の悲劇(イギリスから嫌がらせで空輸させなかった!)も起きず、N360も欠陥車扱いなんてされずホンダ1300もフロントヘビーに成る事も無かったでしょうし、久米氏が空冷派だったら空冷エンジンのHONDAF1が完成していたかも・・・もちろんMINIのコピー版シビックも生まれていなかったけど!そのシビックも日本じゃそっぽを向かれて廃番!やはり因縁なのかもね!(苦笑)
DDACという画期的空冷エンジンを積んだホンダ1300も今でいえばVW並みのダウンサイジングだったんだけど、マスコミの反応は冷たく自動車評論家も酷評!早過ぎたが故の悲劇の名車といえるかも・・・
天才の技術屋本田宗一郎に天が与えなかったもの・・・それは会社経営と4輪自動車の操縦性に対しての天才的センスでしょうか!
一方の会社経営は藤沢武夫と言う名パートナーに恵まれたけど、もう一方も優秀な4輪開発者に恵まれていたら N360の悲劇もHONDA1300の大失敗も無かったでしょうし、2輪での成功体験が生んだ高出力エンジン優先が故の悲劇だとも言えます!
理想の空冷エンジンを目指した本田宗一郎に逆らって安易な水冷エンジンに走った久米氏が社長になってから、社長が代わる毎にアメリカ市場優先・売上至上主義に成って行ったホンダですが、”源流強化”を掲げた福井威夫の跡を継いだ7代目社長伊東孝紳君がやりましたね!原点復帰が現実になろうとしています!(笑)
秋に発売される原点復帰第一弾のN ONE!
今じゃ最大マーケットに成っている日本の軽自動車市場の基礎を作ったと言って過言じゃ無いN360の21世紀版!
初代プレリュードから最後の5代目まで全部買っていた本田ファンの私には大変喜ばしい限りです!
N360は大ヒットの最中、欠陥車問題で日本のマスコミに小沢一郎同様袋叩きに遭って短命に終わった悲劇の車ですが、今度のNは・・・・・・・またしても走りに重点を置くなんてホンダの拘りが仇にならなきゃいいけど・・・・(大苦笑)
なにせタックインも知らかった無知なマスコミの非難記事でN360を潰した自動車後進国の日本で、燃費優先じゃない拘(こだわ)りが吉と出るか凶と出るか?
後輪駆動と前輪駆動ではカーブでの運転の仕方がまったく逆ですがFFの黎明期では・・・・
しかし日本人は世界一シビアな顧客なんだから日本で売れれば世界中で大ヒット!(爆笑)
でも名前が・・・・・・NONE=ノン=”ノ~ね”じゃ評判倒れに終わっちゃうかも!(苦笑)
ライバル・ミライース(Mira e'S)の向こうを張ってエヌアイス(N ICE)なんて最高だと思うんだけど ICEは氷だからNICEにしないと無理か!
車名をナイスにすれば売れに売れますが・・・・なんちゃって!(笑)
いずれにしても原点復帰の第一弾が大ヒットするのを期待しましょう!
これで空冷エンジンだったら本田宗一郎氏も草葉の陰でうれし涙にくれていたでしょうね!
私も空冷エンジン派です。排気ガス規制で今までの技術や素材では非現実的ですが・・・アルミより発火点の高いクマダイ・マグネシュウムが市場に出ればHONDA1300で本田宗一郎が実現しようとしたDDACによる2重冷却空冷エンジンがアルミよりかなり軽く出来るので一気に現実味を帯びそうですよね!
次はS800のDDAC空冷エンジンでの復刻版が・・・・なんちゃって!そんな破天荒な決定を下せる経営者なんて2度と現れないでしょうね!
空冷エンジン復活が出来る可能性があるのはトヨタの章夫社長かも!空冷エンジンだったトヨタ800の復刻版を出したりしてね!86はちょっと?だけど”ヨタ8もどき”なら絶対買います!
成る事を恐れているアメリカ!だって馬鹿高い戦闘機は売れなくなるし防衛費を負担させられなくなるからね!(爆笑)
戦勝国をご信頼申し上げ貧富の差も無き個人的平等を謳い上げた軍隊を持てない素晴らしい憲法なんて世界中探して日本だけ!ローマに支配されていた時代の属州ユダヤの憲法です!
日本国民を平和ボケさせ、富裕層を造らせず、国家意識も希薄した手法は素晴らしいの一言!(苦笑)
こんな憲法を、左派政党に支持させてる手法もまた素晴らしいの二言目!(大苦笑)
軍隊も持たせず、脆弱な防衛を自分達が庇護してやってる代りに維持費用も徴収出来る素晴らしさ!(大大苦笑)
それを何とも思わない日本国民が多いのは、場当たりで権威も愛国心も無き無国籍化した素晴らしい教員達の賜物!(呆)
とにかく自分達の利益を最優先する支配者階級が存在しない国にしたのも素晴らしいの三言目!
華族制度を撤廃し社交界も消滅させた上に、夢物語の恋愛ドラマ放映で恋愛結婚を主流にさせ仲人制度も消滅し、結婚出来ない男女が増えて日本の出生率も大幅に低させられたので大安心!
売れば自分の首を絞める米国債を買わせて、日本国民の稼ぎをピンハネ!
いや~自主防衛を禁止し個人の権利を最優先させた素晴らしい憲法のお陰です!私がアメリカ人なら拍手喝采!万歳三唱!(大苦笑)
あなたはアメリカ人ですか?それとも日本人?
”アメリカのアメリカによるアメリカの為の日本国憲法”を守るなんて大和民族じゃない!
”戦勝国の戦勝国による戦勝国の為の日本国憲法”だとも言えます!
そういえば共産党が政権を取るソビエト・中国も戦勝国だよね!
なるほどなるほど、どうりで社会党や日本共産党が”戦勝国の為の日本国憲法”を平和憲法だなんて言って擁護に熱心なんだね~!(大爆笑)
政治家のみならず学者・評論家連中にも居るよね!革マル派・中核派を応援する憲法改正反対派が!
しかし神国日本はいずれ不死鳥の如く蘇る!
日本国民が平和ボケから目覚めれば!
稲わらだけが原因でしょうかね~?稲わらも原因の一つには違いないけど!
汚泥に続き、牛も内部被曝したのを暴露して次から次へと出荷制限で混乱に拍車をかける菅政権!
お見事!知ってて何も指示しないテロ行為!危機管理能力ゼロどころか放射能被害を拡大させ日本を混乱に陥れた功績は勲章ものでしょう!
来年は金日成生誕100周年!
菅直人・枝野幸男には、日本を大混乱に導いた功績で北朝鮮(DPRK)から日教組槇枝元委員長に贈られた「親善勲章第一級」以上の大勲章「共和国栄誉章」が贈られるのではないでしょうか!
世界中で日本製の部品を使用しているので、復旧が遅れただけじゃなくフル生産もさせず、世界中の生産を落とさせているんだから、こんな素晴らしい無血テロリストはいませんもの!
本人達は、自分がテロリストだと思ってないんだから余計始末が悪い!
何回も書きますが、ひとつ一つの決定が現在の最善手だとしても全体では調和が乱れ、大混乱に成ったのではやらない方がよっぽどまし!
こういうのを”全体の誤謬”と言います!
汚染牛が判明する度に出荷停止してたら、今後はどうなると思います!
お茶も出荷停止になったけど、いつのまにやら音沙汰なし!
汚染された野菜の処分はどうなったの?追跡報道も無い!
”風評被害の片棒を担ぐのか!”との非難を恐れる大手マスコミ!
政府発表を後追いするだけ!こんな報道姿勢でいいの?
国民に真実を流すのが民主主義の報道機関の筈ですが、これじゃソ連・中国の御用報道機関以下ですよ!
もはや内部被曝を前提に対処すべき段階に来ていると思います!
遅すぎるとも思いますが、日本の将来を背負う放射線量が高い地区の若者には国が全額負担で避難では無く、長期疎開させるべきでしょう!
特に福島市・郡山等の福島中部は放射線量が高過ぎて将来の疾病が急増するのは必定!
東電にばかり責任を押し付けず、国の責任でさっさと疎開させなさい!
将来の納税者をもっと大事にせんか!極左の馬鹿どもめ!
国産和牛肉の暴落で黒毛和牛生産で国内最大級の「安愚楽(あぐら)牧場にも倒産の危機が忍び寄っているそうな!
一頭100万円が10万円?そりゃ経営が成り立ちませんぜ!
他の畜産農家も同じ様な状況でしょう!
そもそも一般人の年間被曝量は1ミリシーベルト!許容量を20倍に上げ移動させない菅政権と福島県!
1ミリシーベルトのままだったら、ほとんどの食品がアウトだものね!
”直ちに影響が無い”なんて詭弁で内部被曝させた罪は許されるものでは有りません!
家財道具もATMの現金もそのままに緊急避難を強制し、泥棒天国にした菅政権!
アメリカだったら州兵を総動員して、猫の子一匹避難地域には入らせませんよ!
泥棒天獄にしたのは菅直人なので東電に負担させるのはお門違い!盗難被害は官房機密費を全額返上して払いなさい!
今や泥棒は日本人だけじゃないんだから!世界中からこんな甘い規制なら窃盗団が押し寄せるに決まってるじゃんね!
いかに御用報道機関に成り下がっているかお分かりになりません?
マスコミもなぜか報道しながら政府の甘い規制責任を追及しない!
頭が良すぎる左翼政権!思慮が不可過ぎて、臍でお茶が湧くよね!
2号機は冷却ポンプの燃料切れで燃料が完全露出しました。
あっという間に炉心温度が2000度を超え燃料棒のジルコニュウム被膜が溶融したのと一緒に圧力容器下部から入っている制御棒を溶かして格納容器の床に落下、厚さ3センチの鋼鉄製の床もあっという間に溶かして・・・・
コンクリートの上に塊となった・・・・・と思っていましたが、”何でも溶かし地球の反対側のチリまで行っちゃって火山が大爆発!”なんて事は映画同様ブラックジョークです!
しかし、コンクリートの耐熱性を調べてみると・・・・・??????
強度は500度を超えると大幅に劣化するらしいのは分かったけど超高温による崩壊試験なんて行われていないようで、残念ながら情報が少なく・・・・
視点を換えて・・・・・
鉄を溶かす溶鉱炉の温度は1500度!当然コンクリートじゃなく分厚い(3m)耐火煉瓦で溶鉱炉を溶融から守っています!
福島第一原発のマーク1型原子炉の圧力容器の耐熱性は?設計図を眺めると残念ながら水による冷却が大前提なので、超高温対策なんて全く考慮されていません!
いくら分厚いコンクリートも鉄筋が溶けたら強度は無い!一時的な火災でしたら鉄筋は強度は劣化しても再び固まりますが高温が継続しているとすると・・・・
原子炉格納容器下部・床部が普通のコンクリートなら500度以上の超高温が長時間続けば原子炉本体を支えられなくなる!
その結果、原子炉本体のコンクリート基礎部に亀裂が生じて圧力容器から漏れ出した大量の冷却水が流れ込んで、ビットやタービン建屋に浸み出した・・・の考えるとつじつまが合って来ますね!
もし格納容器に落ちた核燃料が一塊りになって核反応しているのであれば・・・厚さ7mのコンクリートを溶かしている可能性も・・・・斑目委員長の言葉を借りると”ゼロでは無い”(苦笑)
原子炉の核燃料は、核反応は止めても冷却を続けなければ崩壊熱による温度上昇は止まりません(使用済み核燃料プールも同じです)
”2号機がなんで水素爆発しないかの疑問も解けます!だって原子炉内には使用済み核燃料しか残っていないんだものね!”なんて結論は99.9999%あり得ませんが・・・・・・
1号機3号機と決定的に違うのは、2号機の圧力抑制プールが損傷してウエットベントじゃなくドライ・ベントにするしかなかった事が挙げられます!
保安院の発表ではなぜか2号機のメルトダウンは101時間後
つまり15日の22時頃とされています!
これは怪しいと思いますね!14日の夜に完全露出してるんだから!明らかに格納容器には大量の水素と大量の放射性物質のガスが充満していた筈です!
15日午前零時深夜に行われた2号機の格納容器から直接圧力を逃がすドライベントでほとんどの水素は大気中にヨウ素やセシウムと一緒に大気中に放出されたのでしょう!
2号機では圧力抑制プール付近で爆発が有った事は公表されています=メルトダウンしていたので格納容器下部で小規模の再臨界爆発も起きたのでは?
”この再臨界爆発でマーク型原子炉最大の弱点とされる格納容器と圧力抑制プール接合部付近が壊れ、津波により侵入した海水に落下した核燃料共々格納容器下部が水没した!”のではないでしょうか!
結果的には、大爆発が防げた・・・・・
2号機建屋が触れないほど熱いとの報道は無いので、2号機の核燃料は格納容器の底に水没して水蒸気を発生させているのでしょう!
でも2号機だけ水素爆発が起きなかった謎の解明には至っていませんよね!
被膜のジルコニュウムが溶けた時に発生した大量の水素はどこに行ったのでしょう?
どうやらその謎を解く鍵となるのが、4号機建屋の爆発ですね!
4号機建屋の爆発は、3号機で発生した水素が4号機建屋に回り込んだのが原因でした。
2号機は1号機と多くの配管や排気塔で繋がっています!
(右から1.2.3.4号機この写真でみると1・2号機間に太い排気パイプが見えます)
それらが有効?に働いて水素が1号機に流入して拡散した可能性も!
もちろん2号機建屋南面に開口部がつくられているので水素溜りが出来難く今後も2号機では爆発は起きないかもしれませんが・・
でも、コンクリートと聞くとがっちりしてるイメージだけど高温で鉄筋がとけたらモルタルと同じで強度ゼロ!
強い余震で原子炉建屋の崩壊だってあり得るんですね~(怖)
海水注入問題で、今やいヒーローと化した吉田所長ですが、劣悪な環境で仕事させ不手際で被曝入院させた現地責任者でもあります!
本店と旨く意思疎通出来てるのだろうか?これから暑くなったら作業する人達がバタバタと熱中症で倒れちゃいまっせ!
宇宙服の様にクーラー付きの防護服にしないと・・・
kobayakawashunichi